ブラウニーの気まぐれSHOPリンク

カードを買うならトレトク!!




宿はもう予約しましたか?

2011年4月29日金曜日

大会参加予定

スタン民に戻ったブラウニーです。
さて、そろそろ夢のようなGWに突入です!!
本来なら、明日から休みだったのですが、無能な上司がいきなり仕事をふってきやがったので、明日も出勤に・・・。
仕事ふるならもっと早くにしやがれ!!
このウ○コやろうが!!

で、明後日(4月30日)からお休みになるということで、まず4月を締めくくるために、五竜杯に出場してきます。
ハイプラザ板橋で行われるようですので、場所を間違えないようにしなきゃ。

個人的には、板橋グリーンホールのほうが好きなんだよなあ。
何でかって?そりゃ食うところがいっぱいあるからさwww。

で、5月からは実家へ帰省予定。
国外へビジネスを展開する友人を見送る会に出席してきます。
ワールドワイドな展開・・・すばらしい!!
自分もMTGでワールドワイドなて、うわなにする!!やめろ!!

まあ、とりあえず行ってきますwww。

んで、5月4日には東京に帰還。
多分夜遅くなると思いますので、実際行動するのは5月5日から。
おそらく、ハイプラザ板橋で行われる、プロツアーフィラデルフィア予選に出場予定。
・・・。これぞ、ワールドワイドなて、うわ!!よせ!!やめろ!!

バタバタバタ・・・・

2011年4月26日火曜日

ブラウニー流上陸ボロス

まあ、こいつを見てくれ。


4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
5 Mountain
6 Plains
4 Scalding Tarn
2 Teetering Peaks

------------------------------------------------
25 lands


4 Goblin Guide
4 Steppe Lynx
3 Ember Hauler
4 Plated Geopede
3 Stoneforge Mystic
3 Hero of Bladehold

------------------------------------------------
21 creatures


1 Adventuring Gear
1 Mortarpod
3 Sphere of the Suns
3 Slagstorm
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Famine
2 Tumble Magnet
2 Koth of the Hammer

------------------------------------------------
14 other spells

もうね、普通にテンプレ通りのデッキを組んでいてもつまらん。
自分の好きなように、気の向くままにデッキを構築するいつものスタイルに戻るとしよう。
やはりオリジナリティがないカジュアルプレイヤーなど、ただの豚だ。

んで、どうしても4マナ域で使いたいカードが多いわけですよ。
槌のコス
刃砦の英雄
オキシド峠の英雄 etc.

そのままボロスに入れたら重すぎるじゃん!!
ってことになりますよね。
そこで2つの選択肢が生まれた。

①すべて最初から組み直し、別のデッキで使う
②今ある形から、マナブースト枠を確保し、新型上陸ボロスとしてデビューさせる

①でもいいかな~って思うのですが、どうもしっくりこない。
コントロール寄りにせず、いかなる時でもビートダウンにシフトする。
それがブラウニー流である。

そんなわけで、まずマナブースト枠を確保。
永遠溢れの杯でも良かったのですが、上陸ボロスは何かと色マナが必要。
4マナ域以上に重量級のカードを使うわけではないので、こちらのほうがスマートかと。
とにかくこれを3~4枚入れることで3ターン目に槌のコスや、刃砦の英雄にアクセスすることができます。

刃砦の英雄を採用することによって、クリーチャーがかなり強固に。
そうなると、使いたくなるのがこいつさ。

フェッチランドで上陸していれば、ステップのオオヤマネコ、板金鎧の土百足が死なない。
もちろん、刃砦の英雄も。
対戦相手のクリーチャーを全滅させたあと、上陸で強化されたクリーチャーや、刃砦の英雄で突撃!!
刃砦の英雄だけでも7点ダメージが入ります。

昔、北京ダックっていうデッキを構築してた時期がありますが、コンセプトとしてはそれに近いものを感じます。
まさに私のためにあるようなデッキだ!!www

ただ、マナブースト枠が加わったため、稲妻がメイン投入できない状況に。
除去は金屑の嵐と、新規採用してみた、転倒の磁石のみ。
かなり大雑把な感じは否めない。
必要とされるのは、クリーチャーの数を減らさず、かつ、除去になりえる存在だ。

今考えられるのはこれかな。

こいつが加わることで発生するメリット
①クリーチャーであるため、装備品を付けてアタック可能
②除去としても使え、金屑の嵐と併用すると、悪斬の天使すら落とせる

まあ、なんて条件にぴったりのクリーチャーですことwww。
こいつが場にいるだけで、戦略の幅が格段に広がります。

さあ、本当に自分のデッキになってきた。
ゴールデンウィークは、どこかの大会で腕試しといこうじゃないか。
五竜杯あたりが丁度いいかのう。

2011年4月24日日曜日

GP神戸2日目:シンガポールが私を呼んでいる!?

GP神戸2日目。
早々に本戦から敗走した私は、本日併催イベントであるGPTシンガポールに参加。

(本日朝)
・・・。
しまった!!寝坊した!!
時計を見ると9時20分!!
受付は10時から10時半まで。
昨日、さきいかを頬張りながら、スーパードライ飲んでる場合じゃなかったよwww。
急いで支度しなきゃ!!
アセアセ・・・

どうにか受付時間に間に合い、参加となりましたwww。
いやー、危なかった危なかった。

んで、今回はスタンダード。
GP神戸本戦のことしか考えてなかったので、スタンダードのデッキは完全に用意してるわけではない。
なんとかパーツをつなぎ合わせ、いつも使っている上陸ボロスの形にwww。
ただ、サイドボードが若干メタにあってないような気はする・・・。
まあ、いいさ。楽しめればそれでいい!!

では、いよいよ本戦開始である。
待ってろよ!!シンガポール!!

1戦目:上陸ボロス ○○ ふふ、同系対決はお手の物さ。
2戦目:テゼレット ×○○ 槌のコスが奮闘してくれたさ。

し、シンガポールが私を呼んでいる!!
もはやシンガポールへ行けという神の啓示!!
よっしゃ!!このまま連戦連勝で駆け抜けるぜ!!

・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

3戦目:ヴァラクート ○×× か、体が思うように動かぬ・・・。
4戦目:ヴァラクート ××  か、体が言うことを聞かぬ・・・。
5戦目:緑白ビート  ○×× か、体が・・・。

あなた(シンガポール)が遠く感じるわ・・・。
な~んだ、さっきの神の啓示は空耳か、テヘっ☆

・・・。かわいく言っても駄目だなこりゃwww。
長い間スタンダードから離れていたせいか、随分環境が変わってるようである。
なんでメインから転倒の磁石がガン積みされているのか!!

対戦相手「カウブレードが流行ってるからに決まってるだろ。」

うむ、理解した!!(納得)

仕方ない、完全にシンガポール行きはなくなった(そもそも行けないwww)けど、次が最後の試合だ。
今回の旅を締めくくるべく、一花咲かせて見せましょう!!

・・・。
ジャッジー!!

えー、対戦相手が来ないため不戦勝にwww。
まさか、神戸に来て、最後の最後で放置プレイ!!
くっそう、このサディストめ・・・。

ふてくされて、タコ焼きを頬張るwww。

うま!!なにこれ!!
嚙むと中からとろっと中身が口の中に溢れ、うまみの洪水が!!
弾力のあるタコが口の中で踊っておるわ!!
う、う、うまうま♪

ごちそうさまでした。

んで、後は適当にGP神戸で知り合った人と対戦したり、買い物したり、自由に過ごしました。
何気に自分のブログを見てるよって人が数人いたことに驚きwww。
意外に有名人?www


で、18時。
GP神戸の会場を後にしました。

ありがとう!!GP神戸!!
ありがとう!!ジャッジのみなさん!!
ありがとう!!神戸であった全ての人たち!!
すげー楽しかったです!!

で、帰りの電車の中。

うはー。この煮物うめーなー。
嚙むと煮汁がどばっと溢れだす。
なんともうま味が凝縮された煮汁よのう。
昆布だしをうまく使えておる!!
この炊き込みご飯も塩加減が絶妙。しっかりとダシも効いてうまい!!
他のおかずをしっかりと受け止める力があるのがすばらしい!!
このやや、毒々しい色の海老フライもなかなか美味。
はじめは物足りないけど、噛めば噛むほど味がでてくる。
こりゃ、衣のピンクのやつに秘密がありそうじゃ!!

てな具合で弁当に舌鼓www。
後半、なんか食い物の話しかしてないような・・・。

そんなこんなで、今回の旅は終了です。
明日からまた仕事だ・・・。
生きるのが辛いぜ・・・。

では、皆さん、またどこかの地でお会いしましょう!!