ボクシングで村田選手がWBAミドル級王者に輝きましたねえ。
前回は疑惑の判定で負けてしまいましたが、雪辱を果たせたようで何より。
やはり、殴り合いっていいね~。
殴り合いこそ正義!!
ってことで、ヴィンテージのデッキを組み替えてみました。
いやいや、ヴィンテージだろうと、クリーチャーで殴るのがいいんじゃ!!
こんな打ち合いができればいいな~。
もはやスタンダードをやれっていう話ですがねwww
で、デッキを改めてみたところ、
ソープロ3枚とマナ源以外は全部クリーチャー!!
その数、34枚!!
おいおい、スタンダードでクリーチャーデッキを構築していた時よりも多いのだがwww
青が邪魔だったので、アンリコ、タイムウォークが抜け
クリーチャー以外のスペルが邪魔なので、森の知恵、梅澤の十手が抜け、
今の形になりました。
うむ、実にいいね!!
で、さすがにドロースペルが何も入っておらず、息切れするってことで、今回はこいつを採用してみました。
とりあえず、土地が出たら、調査ができるっていうのがいい。
手掛かりを生贄にする度にサイズも大きくなっていくのもいい。
るつぼメンとの相性も抜群である!!
墓地から土地を戻すだけで、アドバンテージが得られる。
すばらしく相性のいいカードですね!!
で、ここでスパイスを加えてみたくなり、こいつを導入。
不屈の追跡者、るつぼメンとの相性が抜群!!
これ1枚だけでもかなりの性能ですよねえ。
不毛の大地やフェッチランドと相性がよく、5/3クリーチャーがどんどん生産される。
あふれるシナジー!!
ぬおおおおおおおお!!
力がみなぎってくるわあ!!
すごいな。
緑のクリーチャーがこんなにもシナジーを生み出してくれるだなんて。
白メインで組みつづけてたから気づかなかったよ。
さて、これが実戦でつかえるかどうか、一度テストプレイしてみないとなあ。
なかなか仕事が忙しくて日本煙突協会に行けないのが難点である。
今日も本当は行く予定だったのに、仕事が異常に多くて・・・ぶつくさぶつくさ・・・
やってられっか!!
0 件のコメント:
コメントを投稿