晴れる屋にて神ヴィンテージトライアルに参加してきました!!
大会に出るのは久しぶりじゃのう。
今回の使用デッキはこちら!!
いつもの白緑ヘイトベアですが、スピリットガイドを4枚搭載し、初速を上げた構成にしてみました。
手札の消費が激しくなるのは、森の知恵や不屈の追跡者でカバー。
サイドボードはこんな感じ。
これを入れているのには、ヴィンテージプレイヤーの面々も驚いておりました。
だってさ、歩行バリスタでプチプチ殺されるのが腹立つからさあ・・・。
サイズを上げたかったんだよ・・・。
これが場に出れば、何気に殴り合いが非常に有利になりますしねえ。
警戒がつくのが非常に良い。
白エルドラージ、MUDアグロ、どんとこいってんだ!!
で、結果は・・・。
1:エンチャントでGO!! ○×○
おいおい、実物提示教育からこれが出てきたのだがwww
クリーチャーの個性を完全に殺された!!
これは人権侵害だ!!
うおおおおおおおおお!!
ってことで、数の暴力で殴り勝つwww
2:ショーテルでGO!! ×○×
実物提示教育でなんか色々でてくるのよ~。
こういうデッキ一番苦手・・・。
全知、エムラ、グリセルなどなど、スピーディーに場に出てきて圧敗!!
3:墓荒らし ××
なんかうまいこと除去でさばかれるし、相手だけ森知恵で手札補充するし・・・。
一瞬で負けてたwww
4:ショーテルでGO!! ○○
なんか実物提示教育デッキが多いなあ・・・。
でも、今回は全知だされても、サリアやヴリンの翼馬で邪魔してたら勝てた。
なるほど、意外にこんな感じで役に立つんですねえ。
5:逆説コントロール ○○
普段なら逆説コントロールって大の苦手なんですが、初速を上げたからなのか、随分戦いやすくなっていた。
ある程度、序盤で邪魔をできると、そのまま殴り勝てるようである。
まあ、相手が事故り気味ってのもありましたけどね。
ドラゴンストームまで搭載されていて、なかなか面白いデッキでした。
こういう工夫は実にいいですよね~。
オリジナリティは大事だ。
結果3ー2でした。
さすがにオポが低かったので、ベスト8には入れませんでしたが、まあ健闘したほうでしょう。
初速を上げていったのは間違いではないようですので、これでしばらく遊んでみようと思います。
さて、次大会に出られるのはいつの日か・・・。
今度の世間一般の3連休は3連勤だし・・・。
あー、自由になる金がほしい・・・。
競馬で1億円くらい当たらないかなあ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿