ヴィンテージコミュニティの日本煙突協会。
本日も遊びに行っていたのですが、何やら
オールドスクール
なるものが流行っている模様。
オールドスクールとは・・・。
http://mtgwiki.com/wiki/Old_School_Magic
↑ルールはここをチェック!!
ほう、つまり、昔のカードを使って構築すりゃええのね。
何でも、一番初期のイラストしか認められないとか・・・。
再録されてイラストが変わったものは使えないのだと。
つまり、
このイラストはOKで、
再録されたカードはNG!!
古き良き時代のマジックに少しでも近づけようとせんがために、こういうルールになっておるのか。
なかなか粋ですねえ。
で、日本煙突協会から指令がでた。
オールドスクールのデッキを構築せよ!!
がってん承知の助!!
ってことで、デッキを組むことになったのだが、もはや選択の余地がない。
白単組もう!!
セラの天使は4枚入れるとして・・・。
あとは、
白騎士×4
十字軍×4
解呪×4
ソープロ×4
その他もろもろ必要になるなあ・・・。
何気に、ファイヤーボールが強いらしいので、
メインボードからこれを投入するという、何とも昔懐かしいマジックができそうです。
昔、防御円入れすぎて、友人に白い目でみられたこともあったwww
さて、何枚かカードがあるとしても、ちょっと仕入れないとデッキが組めぬわ。
ちょこちょこネットで検索して、ちょっとずつ集めていくことにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿