絶望した!!
お、おう・・・。
この微妙な神話レアはなんだwww。
6マナで戦場に登場した割りには、地味な能力すぎて使い物にならんwww。
とにかく遅い、遅すぎる!!
6マナなんてのはな、ゲームエンドカードにでもならないと構築戦じゃきついぜ。
まあ、2つ目の能力が若干面白いですが、所詮シャドームーアにあった、「劇的な入場」の弱体化能力・・・。
スタンダード環境に、場に出て面白い緑クリーチャーなんていたかなあ・・・。
で、常々思うことは、マナが重いカードって、構築戦で使われないよなーって。
自分も箱買いしてるのはいいが、ほぼ不要なカードばかりwww。
私自身が生粋の高速ビートダウン使いってのもありますが、この高マナ域のカードの不遇さを何とかしたいものですねえ。
で、こんなローカルルールはどうでしょう。
ルール:好きな基本地形を3枚場に出した状態でスタート。
1ターン目から3,4マナ域のカードを使え、2,3ターン後は宇宙がみえるwww
これはなかなかおもしろくないかな。
今度誰かとやってみようかな・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿