休みはないが、夕方まで自由な時間がある日もある。
そういう時にはデッキを構築したり、ブログを更新するに限る。
ギャンブルをやるには、ちょいと時間が足りないねえ。
で、最近ヴィンテージばかり構築していたので、久々にスタンダードでも組んでみようと思って、カードを整理していたのですよ。
戦士デッキを練り直すのもいいな~。
フェリダーの君主を使うのもいいな~。
緑を入れて、進化の飛躍使ったり、ドロコマ使ったりしたいな~。
って色々考えていたのですよ。
・・・大きな壁が立ちはだかりました・・・。
土地!!
フェッチランド、バトルランド、クリーチャー化する土地・・・。
多色にするだけで、こんなに揃えないと駄目なのか・・・。
白がらみのフェッチはあるが、他の色はねえ・・・。
しかも今はヴィンテージでフェッチランド使ってるから、いちいち抜き出すのが面倒・・・。
何?もう4枚ずつ購入!?
そんな馬鹿な!!
・・・。
ってことで、いつも通りの白単ですwww。
前環境の白単信心のパーツを多少変更して構築しただけ。
エンチャントを多めに採用してみました。
たくさんエンチャントはあったほうがいいんだよ。
ドロコマ使われたときに、生贄を選択できるようになりますからねえ。
神話実現と歩行機械あるから、全体除去を採用しても問題無し!!
うむ、あまり強くもなさそうだが、
とりあえず遊べそうだ!!
で、次なる問題が・・・。
これが4枚ほしくなるよねwww。
9000円×4枚=36000円!!
おーい、
いつからスタンダードはこんなに敷居が高くなったんだ?www
これを初期投資とみて、減価償却的観点からよし!!とするか否かwww
ん~、せめてモダンで活躍できるカードなのであれば、投資として差し支えないのですが・・・。
スタンダードが終了と同時にポイッってカードは元をとれない・・・。
最近大会に出場することすらままならぬというのにねえ。
こういう悩みをすぐに解決してくれるものが一つだけある。
それは何か!!
そう、ギャンブルだ!!
分かった分かった。
要するにあれだ、
私がギャンブルで儲ければ万事解決!!
ってことや!!
よし、一勝負しようじゃないか。
秋のG1天皇賞で!!
※現在競馬3連敗中・・・。
いやいや、今回は勝利の女神がいるのですよ。
ショウナンパンドラで勝負じゃ!!
倍率によりますが、単勝5倍くらいつけば、
単勝1万円勝負!!
余裕のよっちゃんでギデオン残り3枚を購入できますよ。
おまけにフェッチランドあたりも揃えられるから、他のデッキも組めそう♪
え?パチンコで勝負したほうが勝てるんじゃないかって?
・・・。
私には・・・私には残された時間がないんです・・・。
そう、仕事のせいで!!
悠々パチンコを打ってる時間なんてないのよ!!
勝負は一瞬で決まればいい!!
自宅でできる勝負がいい!!
パチンコも法改正にともなって、数年後にはつまらんギャンブルに成り果てていることだろうしね。
もう私は競馬に移行する!!
よく見ておくがいい!!
私の生き様を!!
※外れたら1ヶ月禁酒だな・・・。
2015年10月27日火曜日
2015年10月20日火曜日
本当の日曜日
※日曜日にブログを書いておりましたが、寝落ちしたため、本日アップしました。
うおおおおおおおおおおお!!
休みだあああああああああ!!
長かった・・・実に長かった・・・。
10月に入って初めての休み。
2学期っていうのはな、塾講師が戦場で散っていく季節なんですよ。
この忙しさ、尋常ではない。
なんとか生き延びて、今日という日を迎えられました。
しかし、別段大会にでたいわけでもなく、やることがやるわけでもなく。
まあ、とりあえず、競馬やらパチンコやらをやって気ままに過ごしましょうって感じです。
夜にはちょろっと夢屋に行って、ヴィンテージでも興じるとしましょうか。
ってことで、本日は秋華賞
14番から総流ししてみましたが。
惨敗・・・!!
わしには競馬の才能はないようだ。
んで、パチンコ。
・・・。
今日はどうも運が良くないようだね。
激熱演出多数なれど、当たりは全くでず。
うーん、今日はギャンブルをやってはいけない日だったな。
さて、もう18時30分か。
このままではマジックを全くやらないまま休日を終えてしまう。
ここは切り上げて、ヴィンテージをやりに夢屋に行こうじゃないの。
んで、夢屋。
久しぶりに常連さん達に会いましたが、皆さんお元気そうで何よりです。
ボスは仮眠をとってるってことなので、しばし他の人たちのデュエルを観戦して待つことに。
いや~、驚いたのはさ、
これ9000円もするんだねえ。
なんかさ、年々スタンダードのカードが高くなっていってるような気がする。
ローウィンブロックのころなんてさ、ガラクが3000円!!とか驚いていたのにねえ。
いや~、随分皆感覚が麻痺してきてるよねえ。
まあ一番麻痺してるのは、
ヴィンテージなんてやっている
私なんですがねwww
もうデッキの値段が悠々100万円を越えましたよ。
いや~、よく金を使ったものだ。
カードゲームって本当に錬金術だよなあ。
で、ボスが起きてきたので、何度か対戦。
テゼレッター・・・、このデッキはなかな手強い・・・。
もうね、一瞬で無限ターンコンボ決められるから、なかなか勝てない。
うまく相手のマナを縛ってしまえれば勝機があるのですが、なかなか難しい。
うーむ、多少サイドボードで戦術を変えないと無理かなあ。
ファイレクシアの破棄者、真髄の針あたりでなんとかするのもいいけど、結構それだけでは防ぎきれないのですよねえ。
まあ、ちょっと今後の課題かな。
ちょっと家に帰って構築し直そう。
で、帰宅・・・の途中でパチンコ屋へwww
あれだよ、自分が打ってた台は、その後どうなったか気になるじゃない?
確認してみたが・・・。
誰も打ってないwww。
うわ~、義風堂々、人気なくなったな~。
・・・。
まあ、今日はギャンブル負けデーだし、
とことん負けるかあ。
5000円だけ打って帰ろうっと。
・・・。
見事に当たったwww
ただ残念なことに、当たったのが22時20分。
遊技終了が22時55分・・・。
・・・。
見事にとりきれなくて、結果2万円くらい取り戻しました。
これは・・・。
今日夢屋に行ってなくて、一日ギャンブルしてたら結構儲かってたのかも・・・。
その後も結構連しそうな気配だったのが悔しい・・・。
まあ仕方あるまいよ。
ギャンブルってのは理不尽、予想外なものだから。
当たっただけでも良しとせねばね。
さて、明日からまた地獄の日々が始まる・・・。
あー、私にもっと休みをください!!
ヴィンテージオープンに出たい!!
本当に休みをください!!
うおおおおおおおおおおお!!
休みだあああああああああ!!
長かった・・・実に長かった・・・。
10月に入って初めての休み。
2学期っていうのはな、塾講師が戦場で散っていく季節なんですよ。
この忙しさ、尋常ではない。
なんとか生き延びて、今日という日を迎えられました。
しかし、別段大会にでたいわけでもなく、やることがやるわけでもなく。
まあ、とりあえず、競馬やらパチンコやらをやって気ままに過ごしましょうって感じです。
夜にはちょろっと夢屋に行って、ヴィンテージでも興じるとしましょうか。
ってことで、本日は秋華賞
14番から総流ししてみましたが。
惨敗・・・!!
わしには競馬の才能はないようだ。
んで、パチンコ。
・・・。
今日はどうも運が良くないようだね。
激熱演出多数なれど、当たりは全くでず。
うーん、今日はギャンブルをやってはいけない日だったな。
さて、もう18時30分か。
このままではマジックを全くやらないまま休日を終えてしまう。
ここは切り上げて、ヴィンテージをやりに夢屋に行こうじゃないの。
んで、夢屋。
久しぶりに常連さん達に会いましたが、皆さんお元気そうで何よりです。
ボスは仮眠をとってるってことなので、しばし他の人たちのデュエルを観戦して待つことに。
いや~、驚いたのはさ、
これ9000円もするんだねえ。
なんかさ、年々スタンダードのカードが高くなっていってるような気がする。
ローウィンブロックのころなんてさ、ガラクが3000円!!とか驚いていたのにねえ。
いや~、随分皆感覚が麻痺してきてるよねえ。
まあ一番麻痺してるのは、
ヴィンテージなんてやっている
私なんですがねwww
もうデッキの値段が悠々100万円を越えましたよ。
いや~、よく金を使ったものだ。
カードゲームって本当に錬金術だよなあ。
で、ボスが起きてきたので、何度か対戦。
テゼレッター・・・、このデッキはなかな手強い・・・。
もうね、一瞬で無限ターンコンボ決められるから、なかなか勝てない。
うまく相手のマナを縛ってしまえれば勝機があるのですが、なかなか難しい。
うーむ、多少サイドボードで戦術を変えないと無理かなあ。
ファイレクシアの破棄者、真髄の針あたりでなんとかするのもいいけど、結構それだけでは防ぎきれないのですよねえ。
まあ、ちょっと今後の課題かな。
ちょっと家に帰って構築し直そう。
で、帰宅・・・の途中でパチンコ屋へwww
あれだよ、自分が打ってた台は、その後どうなったか気になるじゃない?
確認してみたが・・・。
誰も打ってないwww。
うわ~、義風堂々、人気なくなったな~。
・・・。
まあ、今日はギャンブル負けデーだし、
とことん負けるかあ。
5000円だけ打って帰ろうっと。
・・・。
見事に当たったwww
ただ残念なことに、当たったのが22時20分。
遊技終了が22時55分・・・。
・・・。
見事にとりきれなくて、結果2万円くらい取り戻しました。
これは・・・。
今日夢屋に行ってなくて、一日ギャンブルしてたら結構儲かってたのかも・・・。
その後も結構連しそうな気配だったのが悔しい・・・。
まあ仕方あるまいよ。
ギャンブルってのは理不尽、予想外なものだから。
当たっただけでも良しとせねばね。
さて、明日からまた地獄の日々が始まる・・・。
あー、私にもっと休みをください!!
ヴィンテージオープンに出たい!!
本当に休みをください!!
2015年10月16日金曜日
一つの真理に到達しました。
ども~、最近Twitterでいろいろお騒がせしております、ブラウニーですwww。
いや~、先日の記事は随分反響があり、様々なご意見をいただきました。
最後まで読んでいただいた皆様、ありがとうございました!!
今回の件を一言でまとめますと、
マジックプレイヤーの意識の違いが大きい
ということです。
得に近年、プレイ人口増加に伴い、プレイスピードに関してはかなり考え方が変わってきたように感じております。
ざっとではありますが、ご紹介させていただくと、
・自分のターンは30秒~1分が適正
・制限時間内に試合が終了しても、相手が「時間足りなくなるんじゃない?」って思った時点でそれはプレイが遅いとみなされる。
・そもそもプレイが遅い人は、GP、GPT、PPTQなど大きな大会にでるべきではない。
・どんなことがあっても、時間切れは悪。
こんな感じですね。
これらの意見は、どちらかというと、勝ちにいっているプレイヤー寄りでしょうか。
時間切れは悪、これはジャッジからもそのようなお話があったようで、
大会に出る全てのプレイヤーが持たねばならぬ意識のようです。
とにかく、なるべく早くプレイすることを心がける必要があるということですね。
しかし、上3つに関しては、熟練プレイヤーは問題ないでしょうが、
これを初心者には言えんですねえ・・・。
少なくとも、私からは言えません。
求めるものが高すぎるんじゃないかなって思いますよ、正直。
って発言しておりましたら、
・競技なので、最低限練習してくるべきだ
というご意見もいただきました。
まあ、おっしゃる通り。
大会というものは、日頃の練習の成果を発揮する場所でもありますからねえ。
が、しかし、ここまで求められるものが高かったかな?
と最近の変異に結構驚いております。
うーん、なかなか難しいですね~。
まあ、落ち着いて何か食おうってことで、仕事後、居酒屋にwww
くはー、カキフライうめー!!
そうそう、こういううまいものを食ってる時って、
生きてる!!って感じがするよ。
食ってる時が自由になれる時間さ。
で、食いながら考えた結果。
マジックプレイヤーの小競り合いは
終わりなき旅!!
と判断しました。
意思統一なんて絶対無理!!
だからこそ、大切なのは、前回も話しましたが、
マジックプレイヤーは紳士であれ!!
ということです。
どんな問題に直面しようが、
平和的解決を目指す方向で物事を考えねば、ゲームとして成立しません。
この考えすら、全てのマジックプレイヤーに受け入れられるわけではないでしょう。
しかし、一つだけ言えることは、
私自身は絶対に紳士であろう!!
と思う次第です。
手酷く負けようが、対戦相手に馬鹿にされようが、最高に紳士的に振る舞おう!!
これが、今回の結論でございます。
さて、18日(日曜日)は久々のお休みなので、夢屋にでも遊びに行くとしよう。
久々にヴィンテージのデッキを構築し直したいぞ。
ちょっとあれを入れてみようかなって思ってるんですよ、あれ。
ちょっといいことを思いついたのですよ。
実験してきます♪
いや~、先日の記事は随分反響があり、様々なご意見をいただきました。
最後まで読んでいただいた皆様、ありがとうございました!!
今回の件を一言でまとめますと、
マジックプレイヤーの意識の違いが大きい
ということです。
得に近年、プレイ人口増加に伴い、プレイスピードに関してはかなり考え方が変わってきたように感じております。
ざっとではありますが、ご紹介させていただくと、
・自分のターンは30秒~1分が適正
・制限時間内に試合が終了しても、相手が「時間足りなくなるんじゃない?」って思った時点でそれはプレイが遅いとみなされる。
・そもそもプレイが遅い人は、GP、GPT、PPTQなど大きな大会にでるべきではない。
・どんなことがあっても、時間切れは悪。
こんな感じですね。
これらの意見は、どちらかというと、勝ちにいっているプレイヤー寄りでしょうか。
時間切れは悪、これはジャッジからもそのようなお話があったようで、
大会に出る全てのプレイヤーが持たねばならぬ意識のようです。
とにかく、なるべく早くプレイすることを心がける必要があるということですね。
しかし、上3つに関しては、熟練プレイヤーは問題ないでしょうが、
これを初心者には言えんですねえ・・・。
少なくとも、私からは言えません。
求めるものが高すぎるんじゃないかなって思いますよ、正直。
って発言しておりましたら、
・競技なので、最低限練習してくるべきだ
というご意見もいただきました。
まあ、おっしゃる通り。
大会というものは、日頃の練習の成果を発揮する場所でもありますからねえ。
が、しかし、ここまで求められるものが高かったかな?
と最近の変異に結構驚いております。
うーん、なかなか難しいですね~。
まあ、落ち着いて何か食おうってことで、仕事後、居酒屋にwww
くはー、カキフライうめー!!
そうそう、こういううまいものを食ってる時って、
生きてる!!って感じがするよ。
食ってる時が自由になれる時間さ。
新品価格
¥994から (2015/10/16 08:07時点) |
で、食いながら考えた結果。
マジックプレイヤーの小競り合いは
終わりなき旅!!
と判断しました。
意思統一なんて絶対無理!!
だからこそ、大切なのは、前回も話しましたが、
マジックプレイヤーは紳士であれ!!
ということです。
どんな問題に直面しようが、
平和的解決を目指す方向で物事を考えねば、ゲームとして成立しません。
この考えすら、全てのマジックプレイヤーに受け入れられるわけではないでしょう。
しかし、一つだけ言えることは、
私自身は絶対に紳士であろう!!
と思う次第です。
手酷く負けようが、対戦相手に馬鹿にされようが、最高に紳士的に振る舞おう!!
これが、今回の結論でございます。
さて、18日(日曜日)は久々のお休みなので、夢屋にでも遊びに行くとしよう。
久々にヴィンテージのデッキを構築し直したいぞ。
ちょっとあれを入れてみようかなって思ってるんですよ、あれ。
ちょっといいことを思いついたのですよ。
実験してきます♪
2015年10月15日木曜日
今後のMTG界について考える
まずは謝罪から。
昼間、Twitterで何気なくツイートをしていたのですが、その一部に
MTGプレイヤーの皆様を不快にするような表現が入っていたようです。
深くお詫び申し上げます。
問題のツイートはこちら。
「マジックのプロプレイヤーが活躍するのはいいのだが、競技性が上がるため、台パン人が増えないことを祈るばかり。大半の人は、楽しくマジックをやりたいのよ。」
まあ、確かに後で読み返してみると、不適切な表現が多々含まれているのは否めません。
大変申し訳ございませんでした。
言い訳をしておくと、
ガチ勢=マナーが悪い
という話ではありません。
そもそも私はガチ勢という言葉が嫌いです。
ガチ勢という言葉が、ほとんどの場合人をバカにするときに使われる表現だからです。
私も「ガチでマジックやって何が悪いんだ!!」と思っております。
ご意見をいただいたように、競技性とマナーの悪さには相関性があるわけでもありません。
私が真剣にマジックをやっている人を小馬鹿にしているわけではないということをご理解いただけると幸いです。
そこで、何でこんな発言に至ったのか、細かく明記させていただきます。
本日の話の結論は、
MTGプレイヤー全員が、もう一度自分の行動を見直そう!!
です。
えらそうに聞こえるかもしれませんが、大切なことなので言わせていただきます。
何でこんな話になるのか。
では、こういう話があったとしましょう。
画像はちょっと拝借してきました。
某ロールプレイングゲームでお馴染みのシーンですね。www
ここでの教訓は、
人間は、本当に欲しいものは力ずくでも手に入れたくなることがある
ということです。
本日、出勤中に電車の中で色々MTGに関するニュースを見ていました。
その中で、プロプレイヤーがどこかの企業と契約をしたというニュースを拝見しました。
もしかしたら、今後、日本のマジック界でプロリーグのようなものができ、1軍2軍のような昇格制度を設けたりと、かなり夢のある話でした。
はー、そういう世界が具現化できたら、そりゃ活気があっていいだろうね~と、まあぼんやり読んでたわけですよ。
しかし、こういう変革期っていうのは、色々問題も生じることでしょう。
こんな制度ができたのなら、マジックのプロプレイヤー目指して、真剣勝負をする人口が増えてくるわけです。
マジックプレイヤー全員が、人徳者、そうでなくても礼節をわきまえている方々なら何の問題もございません。
現に、私も大会によく出場しておりますが、人間的に問題があるような方には、さほど遭遇しておりません。
いつも楽しくマジックをさせていただいております。
ただ、どんな人間でも、欲がからむと道を踏み外しがちです。
もし、あなたが行っているその1戦が、1軍に昇格できるかもしれない戦いだったら・・・。
さあ、紳士的な対応ができますか?
という問題提示をしたかったわけですよ。
いや~、あのツイートは失敗でしたね。
結果的には、真剣にマジックをやっている人を馬鹿にしたような発言になってしまいました。
大変申し訳ない。
台パンという言葉も今後一切使わないようにしましょう。
これも卑下する言葉ですね、気をつけます。
で、参考までに、私が今まで経験してきたことを記載してみましょう。
台パンまではないにせよ、実際こんなことが起こったこともあります。
1、メタ外のデッキを持ってくるな!!とキレられる
私は白ウィニーが大好きです。
とあるそこそこ大きな試合で、このような発言を受けました。
その場は穏便に済ませましたが、このようなことは起こらないでしょうか。
真剣勝負になればなるほど、相手にイライラした態度を見せる人がいるのではないでしょうか。
ここまでひどくなくても、結果記入用紙をかく態度はいかがでしょうか?
2、明らかに不愉快な顔をして、ササッと記入し、怒ったようにデッキをカバンに入れて立ち去る。
これは、正直言ってしまうと、よくあります。
6~9回戦くらいある大会で1人はそういう方と対戦します。
まだ文句を言ってこないだけ、紳士的な対応ですが、これも私は困ってしまいます。
負けてもお互いの健闘を讃え合い、握手をしてグッドゲーム!!
こんな試合がしたいです。
3、デッキを馬鹿にされる
これは結構、私以外にも例を聞きます。
熟練プレイヤーによくありがちですが、プレイに慣れていない人やデッキ構築になれてない人を馬鹿にする行為。
現に私もここ最近の大会でありました。
そんなに気にはしていませんが、これもいただけないですね。
これで傷ついているプレイヤーも多々いるでしょう。
4、相手プレイヤーからプレイが遅いと忠告を受ける
これは私の鍛錬不足ですね、申し訳ございません。
しかし、言い方もありますよね。
明らかにイラッとしたような口調で言われると、かなり緊張するものです。
初心者だったら、もう二度とマジックなんてしたくなくなるレベルです。
私も熟練度を上げていく努力が必要ですので頑張ります。
是非、熟練プレイヤーの方々は、他のプレイヤーに優しく接していただけると助かります。
とまあ、こんなこともありました。
もちろん、これは稀なケースもございますが、
実際に起こったことです。
で、本当にプロリーグなんてできるのであれば、まず我々が考えなければならないことは、
自分の行動は相手に不快を与えていないか
ということをもう一度考えるべきです。
絶対に!!
この意識を持たなければ、プロリーグが仮にできたとしても、そこはギスギスした空間でしかなくなるはずです。
もっとも、現在プロツアーを見ていても、そのような問題は起こっておらず、全く心配する必要はないとは思いますが。
でも、それでも、今一度ご確認いただきたい!!
私も今回の件で、今一度、自分の行動に失礼がないかチェックをしてみようと思いました。
自分に足りないものは何か。
相手を思いやってプレイできているか。
じっくり考えてみます。
最後まで読んでいただき、誠に有難うございました。
どこかでお会いする機会などありましたら、その時はよろしくお願い致します。
昼間、Twitterで何気なくツイートをしていたのですが、その一部に
MTGプレイヤーの皆様を不快にするような表現が入っていたようです。
深くお詫び申し上げます。
問題のツイートはこちら。
「マジックのプロプレイヤーが活躍するのはいいのだが、競技性が上がるため、台パン人が増えないことを祈るばかり。大半の人は、楽しくマジックをやりたいのよ。」
まあ、確かに後で読み返してみると、不適切な表現が多々含まれているのは否めません。
大変申し訳ございませんでした。
言い訳をしておくと、
ガチ勢=マナーが悪い
という話ではありません。
そもそも私はガチ勢という言葉が嫌いです。
ガチ勢という言葉が、ほとんどの場合人をバカにするときに使われる表現だからです。
私も「ガチでマジックやって何が悪いんだ!!」と思っております。
ご意見をいただいたように、競技性とマナーの悪さには相関性があるわけでもありません。
私が真剣にマジックをやっている人を小馬鹿にしているわけではないということをご理解いただけると幸いです。
そこで、何でこんな発言に至ったのか、細かく明記させていただきます。
本日の話の結論は、
MTGプレイヤー全員が、もう一度自分の行動を見直そう!!
です。
えらそうに聞こえるかもしれませんが、大切なことなので言わせていただきます。
何でこんな話になるのか。
では、こういう話があったとしましょう。
画像はちょっと拝借してきました。
某ロールプレイングゲームでお馴染みのシーンですね。www
ここでの教訓は、
人間は、本当に欲しいものは力ずくでも手に入れたくなることがある
ということです。
本日、出勤中に電車の中で色々MTGに関するニュースを見ていました。
その中で、プロプレイヤーがどこかの企業と契約をしたというニュースを拝見しました。
もしかしたら、今後、日本のマジック界でプロリーグのようなものができ、1軍2軍のような昇格制度を設けたりと、かなり夢のある話でした。
はー、そういう世界が具現化できたら、そりゃ活気があっていいだろうね~と、まあぼんやり読んでたわけですよ。
しかし、こういう変革期っていうのは、色々問題も生じることでしょう。
こんな制度ができたのなら、マジックのプロプレイヤー目指して、真剣勝負をする人口が増えてくるわけです。
マジックプレイヤー全員が、人徳者、そうでなくても礼節をわきまえている方々なら何の問題もございません。
現に、私も大会によく出場しておりますが、人間的に問題があるような方には、さほど遭遇しておりません。
いつも楽しくマジックをさせていただいております。
ただ、どんな人間でも、欲がからむと道を踏み外しがちです。
もし、あなたが行っているその1戦が、1軍に昇格できるかもしれない戦いだったら・・・。
さあ、紳士的な対応ができますか?
という問題提示をしたかったわけですよ。
いや~、あのツイートは失敗でしたね。
結果的には、真剣にマジックをやっている人を馬鹿にしたような発言になってしまいました。
大変申し訳ない。
台パンという言葉も今後一切使わないようにしましょう。
これも卑下する言葉ですね、気をつけます。
で、参考までに、私が今まで経験してきたことを記載してみましょう。
台パンまではないにせよ、実際こんなことが起こったこともあります。
1、メタ外のデッキを持ってくるな!!とキレられる
私は白ウィニーが大好きです。
とあるそこそこ大きな試合で、このような発言を受けました。
その場は穏便に済ませましたが、このようなことは起こらないでしょうか。
真剣勝負になればなるほど、相手にイライラした態度を見せる人がいるのではないでしょうか。
ここまでひどくなくても、結果記入用紙をかく態度はいかがでしょうか?
2、明らかに不愉快な顔をして、ササッと記入し、怒ったようにデッキをカバンに入れて立ち去る。
これは、正直言ってしまうと、よくあります。
6~9回戦くらいある大会で1人はそういう方と対戦します。
まだ文句を言ってこないだけ、紳士的な対応ですが、これも私は困ってしまいます。
負けてもお互いの健闘を讃え合い、握手をしてグッドゲーム!!
こんな試合がしたいです。
3、デッキを馬鹿にされる
これは結構、私以外にも例を聞きます。
熟練プレイヤーによくありがちですが、プレイに慣れていない人やデッキ構築になれてない人を馬鹿にする行為。
現に私もここ最近の大会でありました。
そんなに気にはしていませんが、これもいただけないですね。
これで傷ついているプレイヤーも多々いるでしょう。
4、相手プレイヤーからプレイが遅いと忠告を受ける
これは私の鍛錬不足ですね、申し訳ございません。
しかし、言い方もありますよね。
明らかにイラッとしたような口調で言われると、かなり緊張するものです。
初心者だったら、もう二度とマジックなんてしたくなくなるレベルです。
私も熟練度を上げていく努力が必要ですので頑張ります。
是非、熟練プレイヤーの方々は、他のプレイヤーに優しく接していただけると助かります。
とまあ、こんなこともありました。
もちろん、これは稀なケースもございますが、
実際に起こったことです。
で、本当にプロリーグなんてできるのであれば、まず我々が考えなければならないことは、
自分の行動は相手に不快を与えていないか
ということをもう一度考えるべきです。
絶対に!!
この意識を持たなければ、プロリーグが仮にできたとしても、そこはギスギスした空間でしかなくなるはずです。
もっとも、現在プロツアーを見ていても、そのような問題は起こっておらず、全く心配する必要はないとは思いますが。
でも、それでも、今一度ご確認いただきたい!!
私も今回の件で、今一度、自分の行動に失礼がないかチェックをしてみようと思いました。
自分に足りないものは何か。
相手を思いやってプレイできているか。
じっくり考えてみます。
最後まで読んでいただき、誠に有難うございました。
どこかでお会いする機会などありましたら、その時はよろしくお願い致します。
2015年10月13日火曜日
マジックができないならサプライを充実させればいいじゃない
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。」
マリーアントワネットの名言で知られていますが、実は
ということらしい。
へ~って思ったので、とりあえずこの漫画を読んでみるよ。
どーも、シルバーウィークを過ぎてから、全く休みがとれないブラウニーです!!
もう何連勤?
9月21日のヴィンテージオープンあたりを最後に休んでないから・・・。
うん、20日以上休んでないね♪
もう死ねばいいのに、
皆死んじゃえばいいのに!!
あーあ、
totoBIGで6億でも当たらないかねえ!!
競馬も全く当たらないし!!
ええ、スプリンターズSも毎日王冠も
きっちり外してますとも!!
あ~あ、やんなっちゃった♪
ということで、題名の通り、
マジックができないならサプライを充実させればいいじゃない
という良く分からない思考回路になりまして、またもや
無駄遣いwww
ギリシャから仕入れし、トークンの数々。
戦乱のゼンディカーで登場する同盟者やエルドラージ末裔トークン。
その他、趣味で買ってみたトークンなどなど。
うん、細菌と天使のトークンが実にいいね!!
で、またもやデッキケースを注文してしまいました。
そりゃね、こんなデッキケースを販売してたら、買わざるをえないwww
画像をちょっと拝借。
おそらく今月末には届くのではないかと。
いや~、ヴィンテージのデッキケースとして是非使いたいね~。
ただ、問題なのは、ダブルスリーブに対応しているかどうか・・・。
対応していないようであれば、一気にスタンダード用に格下げですが。
まあ、それはそれでよし!!
早く届かないかな~、楽しみだな~。
・・・。
安西先生!!
マジックが・・・したいです・・・。
ということで、今週上司にこう言ってくるとしよう。
俺はマジックをするんだ!!
マリーアントワネットの名言で知られていますが、実は
ということらしい。
へ~って思ったので、とりあえずこの漫画を読んでみるよ。
中古価格
¥1から (2015/10/13 02:11時点) |
どーも、シルバーウィークを過ぎてから、全く休みがとれないブラウニーです!!
もう何連勤?
9月21日のヴィンテージオープンあたりを最後に休んでないから・・・。
うん、20日以上休んでないね♪
もう死ねばいいのに、
皆死んじゃえばいいのに!!
あーあ、
totoBIGで6億でも当たらないかねえ!!
競馬も全く当たらないし!!
ええ、スプリンターズSも毎日王冠も
きっちり外してますとも!!
あ~あ、やんなっちゃった♪
ということで、題名の通り、
マジックができないならサプライを充実させればいいじゃない
という良く分からない思考回路になりまして、またもや
無駄遣いwww
ギリシャから仕入れし、トークンの数々。
戦乱のゼンディカーで登場する同盟者やエルドラージ末裔トークン。
その他、趣味で買ってみたトークンなどなど。
うん、細菌と天使のトークンが実にいいね!!
で、またもやデッキケースを注文してしまいました。
そりゃね、こんなデッキケースを販売してたら、買わざるをえないwww
画像をちょっと拝借。
おそらく今月末には届くのではないかと。
いや~、ヴィンテージのデッキケースとして是非使いたいね~。
ただ、問題なのは、ダブルスリーブに対応しているかどうか・・・。
対応していないようであれば、一気にスタンダード用に格下げですが。
まあ、それはそれでよし!!
早く届かないかな~、楽しみだな~。
・・・。
安西先生!!
マジックが・・・したいです・・・。
ということで、今週上司にこう言ってくるとしよう。
俺はマジックをするんだ!!
2015年10月4日日曜日
戦乱のゼンディカー開封、それは狂喜乱舞
わーい、届いた♪
このBOXを開ける時のわくわく感はいつになっても変わらないねえ。
今回は大変高額な土地が封入されているかもしれないとか何とか。
そんなギャンブル的要素を加えられたら買うしかないよね~♪
じゃあ、そこそこ期待しながら開けるとしますか。
数分後・・・。
あ、沼が光った!!
このゼンディカーの土地って結構貴重だから、光るとこれはこれで結構うれしいんだよねえ。
しかし、この光る枠には、例の土地が入っててほしいわけですわwww。
いや~、なかなかうまくいかんね。
さらに数分後・・・。
ちょっと、責任者でてこいwww。
よりにもよって沼がダブってしまうとは・・・。
一番使わない色なんだけどなあ・・・。
だーかーらーよう!!
違う、これじゃない感が半端ないwww。
何故せめて平地にしてくれないの!!
うー、残りのパックも少ないし、今回は負けかな~。
まあ、そんなに都合よく入ってるわけが・・・。
・・・。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
勝ったああああああああああああああ!!
ヒャッハアアアアアアアアアアアアア!!
って、これ何万円?
3万円也!!
ボックス購入額は2万円ちょい。
おお、並のギャンブルぐらい勝ってるじゃないか!!
実に素晴らしい!!
え?売るかって?
誰が売るもんですか。
平地持ってこれる土地を売るわけないじゃないか!!
これが赤黒フェッチだったら即売却してたところだがwww。
う~ん、眩しい・・・。
いろんな意味でwww。
どんどんヴィンテージのデッキが高くなっていってるぜ!!
いや~、いい、実にいい!!
これ、もう一枚欲しくなるな。
・・・ハッ!!
危ない危ない、余計に出費するところだった。
流石に3万円払って購入する気にはなれんな。
いや、しかし、投資だと思えば、あるいは・・・。
あ、売らないから投資にならんかwww。
と考えていたら寝落ちしてましたwww。
おや、もう仕事の時間ですか。
なかなか楽をさせてもらえないねえ。
さて、今日はスプリンターズS!!(※競馬です。)
ウリウリがどこまで勝負できるか見ものですなあ。
単勝2万円が10万円になるか、現世からリムーブされるか!!
結果やいかに!!
このBOXを開ける時のわくわく感はいつになっても変わらないねえ。
今回は大変高額な土地が封入されているかもしれないとか何とか。
そんなギャンブル的要素を加えられたら買うしかないよね~♪
じゃあ、そこそこ期待しながら開けるとしますか。
数分後・・・。
あ、沼が光った!!
このゼンディカーの土地って結構貴重だから、光るとこれはこれで結構うれしいんだよねえ。
しかし、この光る枠には、例の土地が入っててほしいわけですわwww。
いや~、なかなかうまくいかんね。
さらに数分後・・・。
よりにもよって沼がダブってしまうとは・・・。
一番使わない色なんだけどなあ・・・。
だーかーらーよう!!
違う、これじゃない感が半端ないwww。
何故せめて平地にしてくれないの!!
うー、残りのパックも少ないし、今回は負けかな~。
まあ、そんなに都合よく入ってるわけが・・・。
・・・。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
勝ったああああああああああああああ!!
ヒャッハアアアアアアアアアアアアア!!
って、これ何万円?
3万円也!!
ボックス購入額は2万円ちょい。
おお、並のギャンブルぐらい勝ってるじゃないか!!
実に素晴らしい!!
え?売るかって?
誰が売るもんですか。
平地持ってこれる土地を売るわけないじゃないか!!
これが赤黒フェッチだったら即売却してたところだがwww。
う~ん、眩しい・・・。
いろんな意味でwww。
どんどんヴィンテージのデッキが高くなっていってるぜ!!
いや~、いい、実にいい!!
これ、もう一枚欲しくなるな。
・・・ハッ!!
危ない危ない、余計に出費するところだった。
流石に3万円払って購入する気にはなれんな。
いや、しかし、投資だと思えば、あるいは・・・。
あ、売らないから投資にならんかwww。
と考えていたら寝落ちしてましたwww。
おや、もう仕事の時間ですか。
なかなか楽をさせてもらえないねえ。
さて、今日はスプリンターズS!!(※競馬です。)
ウリウリがどこまで勝負できるか見ものですなあ。
単勝2万円が10万円になるか、現世からリムーブされるか!!
結果やいかに!!
2015年10月1日木曜日
Twitterの凍結から解き放たれた!!
ん?
なんかTwitterからメールきてるわ。
・・・。
スパムと間違って凍結しちゃってました?
凍結を解除・・・
きたああああああああああああああ!!
もう、凍結に何日かかってんだよ!!
丁度1ヶ月くらいかかってんじゃねえかよ!!
まあ何はともあれ、アカウントが無事に戻ってきたのはうれしい。
新アカウントのBrownieTokenをフォローしていただいている皆様には改めて、このアカウントをフォローし直していただけると助かります。
しかし、改めて見るとフォロワー1260人超えってのはすごい・・・。
どうやってこんなにフォロワーを集めたのか謎ですわ。
昔の私は何をやっていたのだろう。
是非今後ともよろしくお願い致します。
さて、明日も仕事をがんばるぞい!!
・・・。
何となくこれだと記事として短いので、商品紹介でもしておこう。
このボックスを購入してからというもの、カードの整理整頓が捗るわあ。
値段は高いですが、作業効率の向上はもちろん、なかなか見た目も良いのでインテリアとしての評価もGOOD!!
カード整理が苦手な方々は、是非!!(※Amazonで購入できます。ブログ上部にリンクあり)
Legionの新作スリーブ。(ブログの上部にリンク有り。)
左上に書いている文章は、シェイクスピアの「マクベス」から抜粋したもの。
魔女集会の様子が描かれている、なんともダークな感じのスリーブです。
私個人的には、以前購入した、エドガー・アラン・ポーの「Raven」をモチーフにした
こっちのほうが好きですけどねえ。
いや~、文学をスリーブで切り出すってのは非常にハイセンスですねえ。
海外から仕入れなければならない分、結構高額なスリーブになってしまいますが、品質は良いです。
触り心地は、実になめらか!!
是非一度お試しあれ!!
なんかTwitterからメールきてるわ。
・・・。
スパムと間違って凍結しちゃってました?
凍結を解除・・・
きたああああああああああああああ!!
もう、凍結に何日かかってんだよ!!
丁度1ヶ月くらいかかってんじゃねえかよ!!
まあ何はともあれ、アカウントが無事に戻ってきたのはうれしい。
新アカウントのBrownieTokenをフォローしていただいている皆様には改めて、このアカウントをフォローし直していただけると助かります。
しかし、改めて見るとフォロワー1260人超えってのはすごい・・・。
どうやってこんなにフォロワーを集めたのか謎ですわ。
昔の私は何をやっていたのだろう。
是非今後ともよろしくお願い致します。
さて、明日も仕事をがんばるぞい!!
・・・。
何となくこれだと記事として短いので、商品紹介でもしておこう。
このボックスを購入してからというもの、カードの整理整頓が捗るわあ。
値段は高いですが、作業効率の向上はもちろん、なかなか見た目も良いのでインテリアとしての評価もGOOD!!
カード整理が苦手な方々は、是非!!(※Amazonで購入できます。ブログ上部にリンクあり)
Legionの新作スリーブ。(ブログの上部にリンク有り。)
左上に書いている文章は、シェイクスピアの「マクベス」から抜粋したもの。
魔女集会の様子が描かれている、なんともダークな感じのスリーブです。
私個人的には、以前購入した、エドガー・アラン・ポーの「Raven」をモチーフにした
こっちのほうが好きですけどねえ。
いや~、文学をスリーブで切り出すってのは非常にハイセンスですねえ。
海外から仕入れなければならない分、結構高額なスリーブになってしまいますが、品質は良いです。
触り心地は、実になめらか!!
是非一度お試しあれ!!
登録:
投稿 (Atom)