新エキスパンション「ドミナリア」が発売!!
新品価格
¥10,580から (2018/3/25 23:47時点) |
最近、Amazonポイントっていうものが表示されるようになりましたよねえ。
プライム会員だと、購入金額の3%がポイントになるのか。
あとはAmazonのアプリを使って買い物をすると+1%されたりとか。
なかなかによいシステムですよねえ。
いつか、買い物はすべてAmazonでってなりそうですねえ~。
まあ、それはさておき、ぼちぼち新カードが発表されはじめましたねえ。
今回はなかなか面白いマーフォークが紹介されていました。
ふむ。
瞬速で、クリーチャータップして、能力を失わせるのか・・・。
実際どんな状況で使えるのだろうか。
1:コンバットトリックとして
相手が接死やら先制攻撃、プロテクションをもったクリーチャーでブロックしてきたときに、スッと場に出てボッコボコに!!
これ意外とアドバンテージ差をつけられるから強いのではなかろうか。
うかつにブロックできなくなるので、うまく使えばダメージレースを優位に進められそうである。
2:どうしようもないクリーチャーを一時的に無力化
例えば、ガドックとかね。
ガドックいるから、フォースオブウィル打てねえ・・・。
あ、そうだ、ちょっとこいつで黙ってもらおう!!
って感じでwww
意外に使えそう!!
3:クリーチャーのデメリットを一時的になくす
迫害者ビートダウン!!
ライフがマイナスになったね?
よし、マーフォークGO!!
勝ったぜ、イエイ!!
って感じでwww
なんかとてつもないデメリットを一時的に失くせるのって強いよねえ。
何か悪用できそうだ~。
まだまだいろいろな使い方があるはず。
是非皆さん考えてみてください。
これは楽しいカードだ!!
追記:これって対戦相手のクリーチャーしか対象にとれないので、プラン3は使えませんでした・・・。
相手のクリーチャーのデメリットなくしてどうするwww
自分のクリーチャーに使えたら強すぎか。
2 件のコメント:
対戦相手のクリーチャー以外も対象に取れるんですか?
大変申し訳ございません。
テキストを読み間違えておりました。
対戦相手のクリーチャーのみですね。
EDHで誰かのクリーチャーのデメリットを失くすのはありかもしれないですが・・・。
コメントを投稿