2018年10月15日月曜日
名古屋でヴィンテージの大会があったんだって?へー・・・
仕事で行けなかった・・・。
なんかこう、休みがとれないから、中途半端にギャンブルに染まっている毎日。
いや~、定期的にヴィンテージがやりたいぞ。
ってことで、次回ヴィンテージの大会がないものか検索してみたわけですが・・・。
10月28日に晴れる屋で、
ヴィンテージ神挑戦者決定戦トライアル
があるじゃないか!!
・・・。
ん?
ここって、競馬にいく予定だったような・・・。
・・・。
しかし、あれだよね、もともと日本煙突協会の面々で行こうみたいな話だったし、これがあるなら皆晴れる屋に行くよね?
うむ、では私も晴れる屋に行くことにしよう。
で、なんか最近マジックにふれてなさすぎて、新しいカードを全く把握できてないっていうね。
ちょっとこのカードだけでも仕入れに行かなくちゃ。
何気にオースなんかに効きそうですし、一回使ってみたいカードですよねえ。
今いくらするんだろう?
30円www
まあ、なんてリーズナブルなんでしょうwww
卑猥の化身さんのこの曲を思い出した。
30円じゃない~、もっとー高値になれるはずさ~♪
4枚買っても120円とか、オロナミンCを1回我慢すれば買えるレベルじゃないか。
こりゃいいや、今度買ってこよう♪
あー、久々にマジックしたいなあ~。
2018年9月19日水曜日
僕たちは天使だった(byトークン達)
なんか、すごいカードがでてきましたね。
おいおい、
でてくるトークンが全部天使になるってのかい?
何体天使がでてくるんだよwww
恐ろしいわこれwww
あれ?
攻撃状態で場に出てくるトークンだと、
相手即死じゃね?www
こ、これは、何かレボリューションの予感!!
私の脳内で、影山ヒロノブさんの曲がエンドレスで流れているwww
エンジェ~ル、エンジェ~ル♪
おいおい、
でてくるトークンが全部天使になるってのかい?
何体天使がでてくるんだよwww
恐ろしいわこれwww
あれ?
攻撃状態で場に出てくるトークンだと、
相手即死じゃね?www
こ、これは、何かレボリューションの予感!!
私の脳内で、影山ヒロノブさんの曲がエンドレスで流れているwww
エンジェ~ル、エンジェ~ル♪
2018年9月14日金曜日
ラウ゛ニカのギルドで伝説を屠る人間が登場!!
おお、これはいい。
オースで出てきたエムラクールやグリセルブランドを破壊できるってことか。
伝説のクリーチャーは厄介なやつが多いからねえ。
メインから投入するかどうかは考えものですが、サイドボードに入れるのはアリかもしれない。
PWも屠れれば強かったが、贅沢を言ってはバチが当たってしまうね。
で、何気に
お手軽サクリファイスできるのがいい。
だって、こいつが使いやすくなるしねえ。
紛争との相性も抜群です。
こういう人材を私は求めていた!!
即採用じゃ!!
2018年9月5日水曜日
オールドスクール:白ウィニーの構想
なかなか高額カードが多い中、安く組める形はないものかと模索しておりました。
こういうプランなら非常にお安い!!
まず、軽量クリーチャーを並べる。
黒の万力を序盤に出す。
ミシュラのアンクも出す。
ハルマゲドンで土地を吹っ飛ばす。
このあたりのカードは白枠でよければ格安で売ってるので、構築しやすい。
問題なのは、
サバンナライオンがなかなか売っていないwww
晴れる屋もトレトクも、その他のカードショップも在庫がない状況。
一番入手困難なカードになるかもしれませんねえ。
まあ、今度秋葉原めぐりでもして探してみるとしましょうか。
なんか、デッキ構築している段階から面白いね、オールドスクールwww
昔の絵は実に味があっていいじゃないか。
デッキが完成したら、さぞ美しいことでしょう。
よ~し、頑張って構築するぞ~!!
こういうプランなら非常にお安い!!
まず、軽量クリーチャーを並べる。
黒の万力を序盤に出す。
ミシュラのアンクも出す。
ハルマゲドンで土地を吹っ飛ばす。
このあたりのカードは白枠でよければ格安で売ってるので、構築しやすい。
問題なのは、
サバンナライオンがなかなか売っていないwww
晴れる屋もトレトクも、その他のカードショップも在庫がない状況。
一番入手困難なカードになるかもしれませんねえ。
まあ、今度秋葉原めぐりでもして探してみるとしましょうか。
なんか、デッキ構築している段階から面白いね、オールドスクールwww
昔の絵は実に味があっていいじゃないか。
デッキが完成したら、さぞ美しいことでしょう。
よ~し、頑張って構築するぞ~!!
2018年9月4日火曜日
オールドスクールを研究中
日本煙突協会からの指令を遂行すべく、日々昔のカードを検索しております。
晴れる屋でもオールドスクールの記事があったので読んでみました。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5117
で、そこで紹介されている白ウィニーがこちら。
・・・。
なかなか敷居がたけえwww
何気にこれ全部そろえると結構な額しますぜ、お客さん。
とりあえず、現状もってるもの、安く仕入れることができそうなカードを入れてごまかすしかない!!
昔すごい叩き売りされてたような気がする、
これですら今27000円?
おいおい、冗談きついぜ・・・。
昔のカードってのは、こうも値段が上がるものかね。
トレーディングカードってのはすばらしい錬金術ですなあ。
マンション投資や株をやるよりよほど儲けになるんじゃね?
さてさて、本当にオールドスクール組めるのかねえ・・・。
まあ、ぼちぼち集めていくとしましょうか。
晴れる屋でもオールドスクールの記事があったので読んでみました。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5117
で、そこで紹介されている白ウィニーがこちら。
・・・。
なかなか敷居がたけえwww
何気にこれ全部そろえると結構な額しますぜ、お客さん。
とりあえず、現状もってるもの、安く仕入れることができそうなカードを入れてごまかすしかない!!
昔すごい叩き売りされてたような気がする、
これですら今27000円?
おいおい、冗談きついぜ・・・。
昔のカードってのは、こうも値段が上がるものかね。
トレーディングカードってのはすばらしい錬金術ですなあ。
マンション投資や株をやるよりよほど儲けになるんじゃね?
さてさて、本当にオールドスクール組めるのかねえ・・・。
まあ、ぼちぼち集めていくとしましょうか。
2018年9月3日月曜日
日本煙突協会からのミッション:オールドスクールのデッキを構築せよ!!
ヴィンテージコミュニティの日本煙突協会。
本日も遊びに行っていたのですが、何やら
オールドスクール
なるものが流行っている模様。
オールドスクールとは・・・。
http://mtgwiki.com/wiki/Old_School_Magic
↑ルールはここをチェック!!
ほう、つまり、昔のカードを使って構築すりゃええのね。
何でも、一番初期のイラストしか認められないとか・・・。
再録されてイラストが変わったものは使えないのだと。
つまり、
このイラストはOKで、
再録されたカードはNG!!
古き良き時代のマジックに少しでも近づけようとせんがために、こういうルールになっておるのか。
なかなか粋ですねえ。
で、日本煙突協会から指令がでた。
オールドスクールのデッキを構築せよ!!
がってん承知の助!!
ってことで、デッキを組むことになったのだが、もはや選択の余地がない。
白単組もう!!
セラの天使は4枚入れるとして・・・。
あとは、
白騎士×4
十字軍×4
解呪×4
ソープロ×4
その他もろもろ必要になるなあ・・・。
何気に、ファイヤーボールが強いらしいので、
メインボードからこれを投入するという、何とも昔懐かしいマジックができそうです。
昔、防御円入れすぎて、友人に白い目でみられたこともあったwww
さて、何枚かカードがあるとしても、ちょっと仕入れないとデッキが組めぬわ。
ちょこちょこネットで検索して、ちょっとずつ集めていくことにしよう。
本日も遊びに行っていたのですが、何やら
オールドスクール
なるものが流行っている模様。
オールドスクールとは・・・。
http://mtgwiki.com/wiki/Old_School_Magic
↑ルールはここをチェック!!
ほう、つまり、昔のカードを使って構築すりゃええのね。
何でも、一番初期のイラストしか認められないとか・・・。
再録されてイラストが変わったものは使えないのだと。
つまり、
このイラストはOKで、
再録されたカードはNG!!
古き良き時代のマジックに少しでも近づけようとせんがために、こういうルールになっておるのか。
なかなか粋ですねえ。
で、日本煙突協会から指令がでた。
オールドスクールのデッキを構築せよ!!
がってん承知の助!!
ってことで、デッキを組むことになったのだが、もはや選択の余地がない。
白単組もう!!
セラの天使は4枚入れるとして・・・。
あとは、
白騎士×4
十字軍×4
解呪×4
ソープロ×4
その他もろもろ必要になるなあ・・・。
何気に、ファイヤーボールが強いらしいので、
メインボードからこれを投入するという、何とも昔懐かしいマジックができそうです。
昔、防御円入れすぎて、友人に白い目でみられたこともあったwww
さて、何枚かカードがあるとしても、ちょっと仕入れないとデッキが組めぬわ。
ちょこちょこネットで検索して、ちょっとずつ集めていくことにしよう。
2018年8月21日火曜日
アジアヴィンテージに行ったはずなのだが・・・
先日、日曜日はアジアヴィンテージが横浜にて行われました。
150名を超えるかなり大規模な大会になってビックリビックリ。
いや~、こういう大舞台で勝ちたいものですな~。
使用デッキはいつもの白緑ヘイトベアー。
よし、優勝目指して頑張るぞい!!
1:逆説 ××
なんか赤子の手をひねるかのごとく軽~くやられましたwww
逆説はテンポよく決められると何もできないんですよねえ。
2:逆説 ×○×
自分の手札が思わしくないのもありましたが、土地おいてターン返すと瞬殺ってのが2回www
おいおい、どうやって勝てば良かったんだい?www
まさかこんなに出鼻をくじかれるとは・・・。
もうこれでトップ8に入る目は全くなくなった。
参加費の1万円が異常にもったいないでござるwww。
まあ、折角だからもうちょっと頑張ってみよう。
3:赤単月置きまくり ×○○
1戦目は、こいつでやられたー・・・。
ひ、ひどいよ・・・。
全体除去はあれほど嫌いだって、言ったじゃないか!!
もうね、最近クリーチャー除去が豊富すぎてきついきつい。
で、2戦目以降は、うまいこと相手を妨害して勝った。
最後はギリギリのライフレースでしたけどね。
4:トリコロール ××
サイクリングで1点飛ばすとは何て卑怯な!!
てめえらの血は何色だ!!
でも頑張るしかないな。
結構追い詰めましたが、最後のひと押しが足りず、負け~。
うん、なんかもう
やんなってきちゃったわwww
飯でも食おう。
会場にドトールが設置されているのはポイント高い。
今日は朝飯を食う時間もなかったから、余計にうまいわー。
ぬおおおおおおおおおお!!
力がみなぎってきた!!
これならいける!!
これなら勝てるぞ!!
勝ったぞー!!
いや、はい、既にマジックどうでもいいやってなってて、
馬券買ってましたwww
うまいことクローバー賞が的中してホクホクのわたくし。
よし、マジックもがんば・・・
5:オース ○××
事故はどうしようもないんじゃー!!
6:白エルドラージ ×○○
なかなかの殴り合い。
対戦相手が変位エルドラージで、
こいつをブリンクするというプレイもあって、なんか助けられた感じではありましたが。
案外、自分のデッキにも、こういうブリンク系のカードを入れると強いんじゃないかなあ。
なんか新たな発見をした戦いでした。
やれやれ、ようやくちょっと勝てはじめたわ・・・。
チラッ
メインの札幌記念当たってるwww
いや~マジックはいまいちでも、
競馬は絶好調だわ!!
7:オース ○×○
うむ、事故がおこらなければ、それなりに戦えるのよ。
8:MUD ○××
2戦目の土地事故が痛かった・・・。
対戦相手の絶妙なプレイングにも随分悩まされ、完敗・・・。
で結果・・・。
競馬でぼろ儲け!!www
あ?マジック、いや~そんなもん
今日はやってねえ!!
しらん、わしゃしらんぞ!!
万馬券2発おめでとー俺!!
いや、完全に反省会です、はい。
クリーチャー除去が辛くなりすぎている今日この頃。
もっと環境に適応したヘイトベアーを組まねばならぬと感じたブラウニーなのでした。
150名を超えるかなり大規模な大会になってビックリビックリ。
いや~、こういう大舞台で勝ちたいものですな~。
使用デッキはいつもの白緑ヘイトベアー。
よし、優勝目指して頑張るぞい!!
1:逆説 ××
なんか赤子の手をひねるかのごとく軽~くやられましたwww
逆説はテンポよく決められると何もできないんですよねえ。
2:逆説 ×○×
自分の手札が思わしくないのもありましたが、土地おいてターン返すと瞬殺ってのが2回www
おいおい、どうやって勝てば良かったんだい?www
まさかこんなに出鼻をくじかれるとは・・・。
もうこれでトップ8に入る目は全くなくなった。
参加費の1万円が異常にもったいないでござるwww。
まあ、折角だからもうちょっと頑張ってみよう。
3:赤単月置きまくり ×○○
1戦目は、こいつでやられたー・・・。
ひ、ひどいよ・・・。
全体除去はあれほど嫌いだって、言ったじゃないか!!
もうね、最近クリーチャー除去が豊富すぎてきついきつい。
で、2戦目以降は、うまいこと相手を妨害して勝った。
最後はギリギリのライフレースでしたけどね。
4:トリコロール ××
サイクリングで1点飛ばすとは何て卑怯な!!
てめえらの血は何色だ!!
でも頑張るしかないな。
結構追い詰めましたが、最後のひと押しが足りず、負け~。
うん、なんかもう
やんなってきちゃったわwww
飯でも食おう。
会場にドトールが設置されているのはポイント高い。
今日は朝飯を食う時間もなかったから、余計にうまいわー。
ぬおおおおおおおおおお!!
力がみなぎってきた!!
これならいける!!
これなら勝てるぞ!!
勝ったぞー!!
いや、はい、既にマジックどうでもいいやってなってて、
馬券買ってましたwww
うまいことクローバー賞が的中してホクホクのわたくし。
よし、マジックもがんば・・・
5:オース ○××
事故はどうしようもないんじゃー!!
6:白エルドラージ ×○○
なかなかの殴り合い。
対戦相手が変位エルドラージで、
こいつをブリンクするというプレイもあって、なんか助けられた感じではありましたが。
案外、自分のデッキにも、こういうブリンク系のカードを入れると強いんじゃないかなあ。
なんか新たな発見をした戦いでした。
やれやれ、ようやくちょっと勝てはじめたわ・・・。
チラッ
メインの札幌記念当たってるwww
いや~マジックはいまいちでも、
競馬は絶好調だわ!!
7:オース ○×○
うむ、事故がおこらなければ、それなりに戦えるのよ。
8:MUD ○××
2戦目の土地事故が痛かった・・・。
対戦相手の絶妙なプレイングにも随分悩まされ、完敗・・・。
で結果・・・。
競馬でぼろ儲け!!www
あ?マジック、いや~そんなもん
今日はやってねえ!!
しらん、わしゃしらんぞ!!
万馬券2発おめでとー俺!!
いや、完全に反省会です、はい。
クリーチャー除去が辛くなりすぎている今日この頃。
もっと環境に適応したヘイトベアーを組まねばならぬと感じたブラウニーなのでした。
2018年8月17日金曜日
カード収納の話をツイッターでつぶやいたところ・・・
カード収納はこれだ!!— ブラウニー (@BrownieMTG) 2018年8月14日
margherita(マルゲリータ) の マルゲリータ BLC 収納ボックス(小物収納)/BLC-08-TI を Amazon でチェック! https://t.co/do1Ox8YeGJ @さんから pic.twitter.com/NTRXglY2uk
意外に反響があってビックリwww
ただ、リンク先をクリックした人々の感想は、
高い!!
まあ、ケースに1、2万ってのはさすがに高いですかねえ。
確かに私も何で2つも買ったかって言えば・・・
馬券が当たったからwww
まあ、そんな時に購入するってのはどうですかね!!
何か臨時収入が入った時にでも是非!!
他にもカード収納にいいケースはあるんですけどね。
探せばいいストレージボックスがあるやないかい。— ブラウニー (@BrownieMTG) 2018年8月15日
Card Protector/Storage E-Ra... の Tradingカードストレージボックス – Medium を Amazon でチェック! https://t.co/BwwE2WrvTc @さんから pic.twitter.com/JA1VPxxQ7m
外から中身が見えるってのがいいですよね。
ディスプレイ次第ではめっちゃオシャレな空間を演出できるかも。
今後もこういうサプライを見つけたら何気なくつぶやいてみよう。
2018年8月14日火曜日
ライフゲインをしまくって天使を場に出そう!!
5点ライフゲインすれば、天使トークンが出てくるんですって。
ふむ、どうやってそんなにライフゲインすればいいのか。
ちょうど5点!!
モダンならこれでいけるじゃないか。
とりあえず、他にもライフゲインカードは必要ですよねえ。
殴りまくれば、
ライフゲインするんやで!!
そんな特攻部隊を支えるカードはこれ。
破壊不能になるんだぜ。
さあ、思う存分殴ってライフゲイン!!
結構安く組めそうなので、モダンで組んでみようかな。
2018年8月13日月曜日
Amazonでサプライを検索&実家のカードを発掘
あまりにも暇なので、Amazonでサプライを検索してみました。
天使の運命スリーブ。
これは見栄えするスリーブですね。
大変人気のようで、売り切れになっている店もあるらしいですね。
島&森プレイマット。
どのあたりが究極ガードなのか、よくわからんが・・・。
・・・。
あ、これはメーカー名?
Ultimate Guardっていうメーカーがそのまま翻訳されたのか。
非常にわかりづらいwww。
まあ、なかなか質は良さそうなプレイマットですよねえ。
このメーカーってデッキケースもいい品質のを作ってますし、なかなかやり手。
・・・。
暇だ、お盆を実家で過ごすってのはあまりにも暇だ。
ってことで、
実家にてカードの発掘作業をしてみました。
いや~、まだまだ使えそうなカードが残ってましたねえ。
自分が使うカードってのは数枚ってところですが、一応持って帰ってみますか。
誰か使いたいって人がいるかもしれん。
さて、明日には東京に戻るし、やれることをやっておこう。
新品価格
¥1,100から (2018/8/13 22:13時点) |
天使の運命スリーブ。
これは見栄えするスリーブですね。
大変人気のようで、売り切れになっている店もあるらしいですね。
新品価格
¥3,591から (2018/8/13 22:22時点) |
新品価格
¥2,800から (2018/8/13 22:23時点) |
島&森プレイマット。
どのあたりが究極ガードなのか、よくわからんが・・・。
・・・。
あ、これはメーカー名?
Ultimate Guardっていうメーカーがそのまま翻訳されたのか。
非常にわかりづらいwww。
まあ、なかなか質は良さそうなプレイマットですよねえ。
このメーカーってデッキケースもいい品質のを作ってますし、なかなかやり手。
・・・。
暇だ、お盆を実家で過ごすってのはあまりにも暇だ。
ってことで、
実家にてカードの発掘作業をしてみました。
いや~、まだまだ使えそうなカードが残ってましたねえ。
自分が使うカードってのは数枚ってところですが、一応持って帰ってみますか。
誰か使いたいって人がいるかもしれん。
さて、明日には東京に戻るし、やれることをやっておこう。
8/11東京MTGヴィンテージに参加
お盆休み、競馬とマジックを大変満喫しております。
いや~、競馬やったあと、ヴィンテージの練習。
すばらしい一日じゃないですか。
で、8/11、東京MTGにてヴィンテージの大会に参加してきました。
日頃の練習の成果をここで存分に発揮するぞい!!
使用デッキはいつもの白緑ヘイトベアー。
なんか、ヘイトベアーっていう名前がイマイチしっくりこないのですがね・・・。
確かにお邪魔クリーチャーを乱打するデッキなんで間違いなくヘイトベアーなのですが。
なんかこう、もうちょっとしっくりくるネーミングはないものか。
暇な時間に考えてみるとしましょうか。
では、対戦結果をご覧ください。
1:白エルドラージ 〇〇
純粋な殴り合いになるところですが、うまいことソープロで除去したり、クリーチャーの数で解決したり、常に試合を優位に運べました。
タイミングよく土地を破壊できたのも大きかった。
2:オムニオース 〇〇
そもそもオースが着地しなかった。
ショーテルから全知を場に出されるが、同時に2マナサリアを出すことによって、相手の動きを封じる。
自分のターンにクアーサルの群れ魔道士で全知を処理。
タイミングよく土地を割ったのもよかった。
3:何かコントロール 〇〇
天秤を使っていじめてくる対戦相手。
めげずにクリーチャーを出しまくって、殴ってたら勝った。
どうやら相手の引きが随分しょっぱかったらしい。
4:ドレッジならぬ墓地から大量クリーチャービート ×〇〇
バザーが入ってるから、ドレッジかーと思ったら、まったくドレッジをしないっていうねwww
とりあえず、恐血鬼や復讐蔦なんかを出してガンガン殴るデッキ!!
何気にマッドネスでトカゲがでてきたりと、実に面白いデッキですね。
ヴィンテージでは珍しいかも。
最後の試合は投了しかけたが、対戦相手がこう言った。
あ、安西先生!!
マジックがしたいです!!
ってことでなんとか最後まで頑張ってみたら、うまいことデッキが回って勝った!!
封じ込める僧侶や、迷宮の霊魂など、お邪魔クリーチャーが大活躍!!
そうやな、最後まで諦めたらあかんな。
5:今度こそドレッジ 〇××
これで勝てば全勝優勝だ!!
がんばるぞー!!
と意気込んだはいいものの、
3戦目でトリマリwww
あ、うん、4枚スタートでよく頑張ったよ、俺www
今度は最後まで諦めずにやったよ。
でも、
まあ、ダメなときは何やってもダメなんだよwww
で、結果4-1でオポ差で2位!!
ちっくしょう!!あと1回勝てば優勝だったのになあ。
最後のトリマリが悔やまれるところですねえ。
ま、最近まったく勝ててなかったので、これでも随分よくなってきたんじゃないかな。
誰も真似しようとしない、オリジナリティあふれる白緑ヘイトベアー。
またどこかのでかい大会で活躍してデッキリストに載せたいですねえ。
次回は一応エターナルウィークエンドに参加予定。
事前登録がもう終わってたらしく、当日受付になってしまいますが、まあ、空席はあるでしょう。
なかったらそのままWINSに行って競馬やってやるわいwww
さて、今回の大会での反省点を活かしてデッキを再構築してみるとしよう。
いや~、競馬やったあと、ヴィンテージの練習。
すばらしい一日じゃないですか。
で、8/11、東京MTGにてヴィンテージの大会に参加してきました。
日頃の練習の成果をここで存分に発揮するぞい!!
使用デッキはいつもの白緑ヘイトベアー。
なんか、ヘイトベアーっていう名前がイマイチしっくりこないのですがね・・・。
確かにお邪魔クリーチャーを乱打するデッキなんで間違いなくヘイトベアーなのですが。
なんかこう、もうちょっとしっくりくるネーミングはないものか。
暇な時間に考えてみるとしましょうか。
では、対戦結果をご覧ください。
1:白エルドラージ 〇〇
純粋な殴り合いになるところですが、うまいことソープロで除去したり、クリーチャーの数で解決したり、常に試合を優位に運べました。
タイミングよく土地を破壊できたのも大きかった。
2:オムニオース 〇〇
そもそもオースが着地しなかった。
ショーテルから全知を場に出されるが、同時に2マナサリアを出すことによって、相手の動きを封じる。
自分のターンにクアーサルの群れ魔道士で全知を処理。
タイミングよく土地を割ったのもよかった。
3:何かコントロール 〇〇
天秤を使っていじめてくる対戦相手。
めげずにクリーチャーを出しまくって、殴ってたら勝った。
どうやら相手の引きが随分しょっぱかったらしい。
4:ドレッジならぬ墓地から大量クリーチャービート ×〇〇
バザーが入ってるから、ドレッジかーと思ったら、まったくドレッジをしないっていうねwww
とりあえず、恐血鬼や復讐蔦なんかを出してガンガン殴るデッキ!!
何気にマッドネスでトカゲがでてきたりと、実に面白いデッキですね。
ヴィンテージでは珍しいかも。
最後の試合は投了しかけたが、対戦相手がこう言った。
あ、安西先生!!
マジックがしたいです!!
ってことでなんとか最後まで頑張ってみたら、うまいことデッキが回って勝った!!
封じ込める僧侶や、迷宮の霊魂など、お邪魔クリーチャーが大活躍!!
そうやな、最後まで諦めたらあかんな。
5:今度こそドレッジ 〇××
これで勝てば全勝優勝だ!!
がんばるぞー!!
と意気込んだはいいものの、
3戦目でトリマリwww
あ、うん、4枚スタートでよく頑張ったよ、俺www
今度は最後まで諦めずにやったよ。
でも、
まあ、ダメなときは何やってもダメなんだよwww
で、結果4-1でオポ差で2位!!
ちっくしょう!!あと1回勝てば優勝だったのになあ。
最後のトリマリが悔やまれるところですねえ。
ま、最近まったく勝ててなかったので、これでも随分よくなってきたんじゃないかな。
誰も真似しようとしない、オリジナリティあふれる白緑ヘイトベアー。
またどこかのでかい大会で活躍してデッキリストに載せたいですねえ。
次回は一応エターナルウィークエンドに参加予定。
事前登録がもう終わってたらしく、当日受付になってしまいますが、まあ、空席はあるでしょう。
なかったらそのままWINSに行って競馬やってやるわいwww
さて、今回の大会での反省点を活かしてデッキを再構築してみるとしよう。
2018年8月1日水曜日
東京MTGにてヴィンテージの訓練をしてきた
えー、東京MTGに久々に行きました。
なんでもヴィンテージの大会があるらしく、休みもうまいことかぶったのでね。
残念なのは、参加者7名!!www
日本煙突協会の面々が全く参加しないとこんな人数になってしまうのか・・・。
若干残念・・・。
まあ、本番はエターナルウィークエンド。
そこに向けての訓練ってことで良いじゃろう。
本日の使用デッキはこちら!!
やはりねえ、あの紛争マンがいい味だしてるんですわあ。
2マナ以下のパーマネントが場に戻ってくるってのが非常に強い!!
1ターンに不毛の大地で2回土地を割ることも可能。
クアーサルの群れ魔導士も墓地から場に出せるのも偉い!!
紛争しやすいように、浄化の印章なんて懐かしいものまで入れてみました。
これも使いまわせるのが非常に強い!!
場合によっては、
ブラックロータスを回収しまくって、並べまくるという戦法もwww
なかなか面白い!!
やはり、たまには組み替えて遊んでみるのもいいものですねえ。
さて、それでは、勝負!!
1:ゴーレムビートダウン ◯◯
ヴィンテージ神との対戦!!
オリジナリティあふれるデッキで悠々と遊んでおられる。
こんなカードやこんなカードが!!
とにかくゴーレムで殴るってデッキでした。
除去やら土地破壊やら、石のような静寂やらで妨害しまくって勝ちましたwww
2:何かコントロール ◯×◯
なんかいっぱいドローされて、除去されまくって、細かいので殴られた思い出しか蘇らないwww
至高の評決やら天秤やら、いや~ひどいことをされました。
それでも殴ってかった。
最終戦はあと土地一枚引かれてたら負けてましたなあ。
いや~、マジックは奥が深い。
3:逆説 ×◯×
ティンカーブライツで雑に勝たれた1戦目。
ドローを阻止し、殴って勝った2戦目。
やはりこいつは非常に強い!!
そして3戦目・・・。
決め手をお互い引かずに泥仕合www
最後は無限ターンを決められて、ブライツ素出しで殴られチーン。
これが素出しできる状況とは・・・。
むう、一体私はその間何をやっていたのか!!
いや、競馬やってないよ!!
マジックやってたよ、失礼しちゃうわ!!www
とまあ、こんな感じで2ー1でフィニッシュ!!
最近惨敗を繰りかえしていたので、なかなか頑張ったんじゃないかなあ。
本番に向けて、非常にいい練習になりました!!
本日の収穫
・紛争マンはアドバンテージをめっちゃ稼げる!!3/2なのも偉い!!
・迷宮の霊魂はヘイトベアに必須カード!!相手にカードを引かせてはいけない。
・馬券はデムーロの複勝しか信じてはいけない。
ふー、良き休日であった。
馬券で一儲けできれば最高な一日だったけどなあwww
まあ、来週はいいことあるよね、きっと。
なんでもヴィンテージの大会があるらしく、休みもうまいことかぶったのでね。
残念なのは、参加者7名!!www
日本煙突協会の面々が全く参加しないとこんな人数になってしまうのか・・・。
若干残念・・・。
まあ、本番はエターナルウィークエンド。
そこに向けての訓練ってことで良いじゃろう。
本日の使用デッキはこちら!!
やはりねえ、あの紛争マンがいい味だしてるんですわあ。
2マナ以下のパーマネントが場に戻ってくるってのが非常に強い!!
1ターンに不毛の大地で2回土地を割ることも可能。
クアーサルの群れ魔導士も墓地から場に出せるのも偉い!!
紛争しやすいように、浄化の印章なんて懐かしいものまで入れてみました。
これも使いまわせるのが非常に強い!!
場合によっては、
ブラックロータスを回収しまくって、並べまくるという戦法もwww
なかなか面白い!!
やはり、たまには組み替えて遊んでみるのもいいものですねえ。
さて、それでは、勝負!!
1:ゴーレムビートダウン ◯◯
ヴィンテージ神との対戦!!
オリジナリティあふれるデッキで悠々と遊んでおられる。
こんなカードやこんなカードが!!
とにかくゴーレムで殴るってデッキでした。
除去やら土地破壊やら、石のような静寂やらで妨害しまくって勝ちましたwww
2:何かコントロール ◯×◯
なんかいっぱいドローされて、除去されまくって、細かいので殴られた思い出しか蘇らないwww
至高の評決やら天秤やら、いや~ひどいことをされました。
それでも殴ってかった。
最終戦はあと土地一枚引かれてたら負けてましたなあ。
いや~、マジックは奥が深い。
3:逆説 ×◯×
ティンカーブライツで雑に勝たれた1戦目。
ドローを阻止し、殴って勝った2戦目。
やはりこいつは非常に強い!!
そして3戦目・・・。
決め手をお互い引かずに泥仕合www
最後は無限ターンを決められて、ブライツ素出しで殴られチーン。
これが素出しできる状況とは・・・。
むう、一体私はその間何をやっていたのか!!
いや、競馬やってないよ!!
マジックやってたよ、失礼しちゃうわ!!www
とまあ、こんな感じで2ー1でフィニッシュ!!
最近惨敗を繰りかえしていたので、なかなか頑張ったんじゃないかなあ。
本番に向けて、非常にいい練習になりました!!
本日の収穫
・紛争マンはアドバンテージをめっちゃ稼げる!!3/2なのも偉い!!
・迷宮の霊魂はヘイトベアに必須カード!!相手にカードを引かせてはいけない。
ふー、良き休日であった。
馬券で一儲けできれば最高な一日だったけどなあwww
まあ、来週はいいことあるよね、きっと。
登録:
投稿 (Atom)