デッキはこんな感じ。
<クリーチャー 28>
教区の勇者×4
宿命の旅人×4
栄光の騎士×4
月皇ミケウス×2
管区の隊長×3
スレイベンの守護者、サリア×3
聖トラフトの霊×4
荘厳の大天使×4
<エンチャント 6>
拘留の宝球×3
幽体の飛行×3
<プレインズウォーカー 3>
群れの統率者アジャニ×3
<土地 23>
魂の洞窟×4
氷河の城砦×4
神聖なる泉×4
ムーアランドの憑依地×1
平地×10
<サイドボード>
ドライアドの闘士×4
審判官の使い魔×4
根生まれの防衛×4
拘留の宝球×1
安らかなる眠り×2
夢屋の店員さんと何度か対戦。
感想
①メインボードはかがり火などのリセット呪文に耐性が皆無www
②サイドの根生まれの防衛は数枚メインに入れてもいいのではないか。
③トラフトがいないと勝ててないwww
④サイドのクリーチャーを入れると、魂の洞窟がえらいことになる!!
⑤荘厳の大天使TUEEEEEE!!
⑥アジャニや栄光の騎士の賛美、幽体の飛行などが、トラフトのサポートに丁度いい。
うーむ、微妙だwww。
結局、トラフト頼りのデッキになっており、勝ちパターンが極めて少ない。
1マナ、2マナ域があまり良い働きをしていないなあ。
工夫をしなければ、高速で殴り勝つことは難しそうだ。
で、友人の冠翼さんと合流し、お互いのデッキを試運転させてみる。
自分も、冠翼さんも、どうも納得いかないwww。
お互いもう一味ほしいところでした。
ラブニカへの回帰のカードを使いこなすまでには時間がかかりそうです。
で、青白だけでなく、白緑デッキも試してみようと、夢屋で白緑ショックランドをゲット!!
ボックスむいたときに手に入れてたFoilの「突然の衰微」と2枚のショックランドを交換してもらいましたwww。
お互い有益なトレードができて何よりでした。
夢屋で自分が交換したFoil突然の衰微は4800円で売られてました。
おー、随分高値で取引されるんだねえ。
だが、私にとってはただの紙だwww。
どうせだったら、先日ホビステで買ったFoilの神聖なる泉も、通常版2枚と交換してもらえば良かったかなwww。
ちなみに、日本語版Foil「神聖なる泉」は4500円で販売しておった。
Foilって高いねえ。
さて今日の反省を活かし、来週までには改良版を試運転できるように頑張ろう。
で、その後、冠翼さんとラーメン食いに行って、ヨドバシの本屋行って帰宅。
今回購入した本。
新品価格
¥680から (2012/10/11 23:14時点) |
何かすごい売れてるようで、本屋の至る所に設置されてたのが笑えたwww。
そこまでゴリ押しするのであれば、読むしかなかろう。
この押し方は、まさにビートダウンだwww。
で、冠翼さんのお勧め。
ソードアート・オンライン 1~10巻セット 5800円
さすがに10巻も出ているので、1巻を新品で買う気はしませんでしたが、冠翼さんのビートダウン押しがすごかったので、いつか読んでみよう。
しかし、駿河屋はよくセット販売やってんなあ。
便利でいいわ。
それでは、また来週のお休みまで仕事に戻ります。
過労で死にそうよ。
生きていたら、また会おう!!www
2 件のコメント:
始めまして、半年ほど前からブログ拝見させてもらっていました。今も毎日更新を楽しみにしています。
といっても自分はこれまで神河ブロックを少しかじったことがあるだけでMTGの知識はほとんど無かったのですが、ブラウニーさんのブログを発見してからじわじわと再熱。最近になって友人を誘い再開しました!またMTGに触れる機会をくれた事への感謝で、コメントさせて頂きました。
一方的な報告のようで申し訳ないです;これからもお体にお気をつけて!
余談ですが、とりあえずM13を買って緑単を組もうと奮闘中です。
いつもブログ見ていただいているようで、ありがとうございます。
そして、マジック復帰おめでとうございます!!
このブログが火付け役になれたのであれば、光栄です。
狭い世界ですので、どこかでお会いする日がくるかもしれませんねwww。
そういう日がくることを楽しみにしております。
しかし、毎日楽しみにされていたとはwww
これは更新の頻度をあげていかねば!!
コメントを投稿