まずはこいつを見てくれ。
そう、溶鉄の尾のマスティコア。
ミラディンの傷跡発売当初、4000円前後の値段で取引されてましたが、現在1500円もあれば買えるようになりました。
あまりの暴落っぷりに涙・・・。
しかし、私はそんなこいつを見放したりはしない。
常にこいつを有効活用するデッキを考えておったわけです。
そして、ついに今回、ミラディン包囲戦で相棒に恵まれました。
その名も饗宴と飢餓の剣。
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えると、1ディスカード、土地アンタップ。
有効活用するのは、もちろん後者。
つまり、こういう流れだ。
マスティコア召喚→緑黒剣つけたクリーチャーでアタック→マスティコアファイヤー!!
出たターンに能力を使えるという素晴らしき動き!!
場さえ整っていれば、手札がマスティコアのみでも4点火力として機能させることができるのがナイス!!
しかも、今回の包囲戦で、手札にクリーチャーを補充するのにもってこいのカードも出てきているのもなかなか。
ほぼクリーチャーのみの構成にすれば、これほど強いカードもなかなかなかろう。
緑のドロー強化カードは、昔から強いともっぱらの噂さ。
これでマスティコアのえさもバッチリさ!!
うーん、さすが休日は頭がさえるようだ。
この調子でデッキを2,3個作ってみるとしよう。
2 件のコメント:
そんなに下がってるんですか!
マスティコアファイヤー!!
暴落しとりますぞ。
買うなら今がチャンス!!
マスティコアファイヤー!!
コメントを投稿