さてさて、有意義な2連休も終わり、いよいよ繁忙期に差し掛かろうとしている今日この頃。
春休みなどの長期休暇ってのは講習やら何やらで塾は忙しいんですよ。
夏休み、冬休みに比べれば楽なもんなんですけどね。
で、話が随分忘れ去られていると思いますが、例のマジックフリーマーケットの件について。
先日、私の行きつけのお店に、
泥棒が侵入し、パワー9をごっそり盗難するという事件が発生しました。
警備会社が駆けつける、およそ数分の犯行。
幸い、在庫すべてをやられたわけではないようですが、かなりの損害になったとか。
この事件の影響もあり、フリーマーケットを一緒にやろうと言ってた知人が若干尻込みしている状況。
話はどうも進みそうにありません。
ということなので、適当にオフ会を開く程度になりそうですね。
知人相手に物品をやりとりする程度なら、商用目的の会場でなくてもいけますからねえ。
とりあえず、自分から提供できる商品一覧はこんなもんですね。
Legion社のプレイマット6000円
Etsyで仕入れたプレイマット7000円
Ravenスリーブ2パック100枚で1500円
Something Wickedスリーブ2パック100枚1900円
お気に入りのサプライでマジックを楽しむ時間、
プライスレス!!
ごめんなさい、これが言いたかっただけですwww
現状は以上のラインナップをオフ会に持っていく予定。
その他、個人的に注文したいものがあれば、輸入代行しますけどね。
で、今回のオフ会の目的は・・・。
GP東京に向けての訓練!!
※わたくしブラウニーは本番出られませんwww
東京で行われるGP、これは是非とも好成績を残したいところですよね。
行きつけのショップで訓練するのもいいですが、ここはひとつ、
出稽古をしてみてはいかがでしょうか。
日程は、なるべくGPTやPPTQなどの試合と重ならないような時にしようかと。
5月1日(日)はゲームでーなので厳しい。
となると、5月3日~5日あたりのどこかで開催するのがよいかな。
会場は、日曜マジック(※私がmixiで運営しているコミュニティ)でよく使わせてもらっていた巣鴨の会場になるかな。
このあたりは近いうちに決めていきます。
最近、サプライ販売の波も落ち着いてきたので、このオフ会で多少売れるといいなあ。
スリーブの柄としては、今度のイニストラードを覆う影にピッタリなんですよねえ。
使い心地もいいので、是非みんなに使ってもらいたい。
あと、おまけで今後の構想を。
やはり、輸入代行ってのは趣味の範囲で、到底ビジネスとしては成り立たない感じですね。
長いことやっていけば、それなりの規模にはなるかもしれませんが、現状その可能性は見出せない状況。
気長になるしかないかな~という感じです。
で、ゴールデンウィーク前後の時間があるときに動こうと思ってますが、
やはり国内で革製のデッキケースを製作・販売できないものかと思案中です。
当然、自分にそんな技術はないので、どこかに依頼することになるでしょうが・・・。
あれだなー、革職人見習いの知り合いがいればなあ。
練習になるってことで、材料費全てをこっちで支払うから、デッキケース作ってくれって感じでwww
職人さんは練習できるし、自分は材料費だけだから低コストで販売できるし。
お互いWinWinでいけるんじゃないかな~って思うわけですが。
まあ、そんな都合のいい話があるもんかねwww。
あったら、是非お願いしたいものですわ。
それでは今日はこの辺で。
皆様、よいマジックライフを!!
0 件のコメント:
コメントを投稿