3月19日(日)
本日はGP静岡の会場にて、
Amazonヴィンテージ
というサイドイベントが行われる。
日本煙突協会からは5名の参加。
日本煙突協会代表のスーパーCarに便乗して、
いざ出陣!!
ヒャッハー!!
大暴れしてやんぜ!!
往復料金が安くてテンション上がってきたぜ!!
そんなこんなで、会場に到着。
知り合いと生存確認をした後、すぐに試合が始まった。
無論、マジックだけではない。
競馬も始まった!!
会場で競馬新聞読んでる人物を見かけたら、おそらく
デッキはいつもの漢のバント!!
戦場には一番手に馴染んだものを持っていかねばね。
それでは、
1:MUD ○○
ぬん!!
MUDは問答無用で抹殺する!!
2:ドゥームズデイ ×○×
やはりコンボ系のデッキはちょっと苦手である。
ドローを阻止しようと、迷宮の霊魂でなんとかしようとするが、
これで破壊されるのは解せぬ。
3:メンター ××
事故もあったけど、そもそも勝つのが難しい。
メンター対処できないとほぼ負けなんだが・・・。
4:オース ××
どんなに対策してても、
速攻で決められると対処できねーんだよ!!
さて、どうも調子が上がらない。
まあマジックで勝てないだけならいい。
裏では競馬でも苦戦しており、いつもの複勝しか当たらない病に悩まされていた。
残った数百円で複勝転がしてても全く増えていかないのだがwww
まさにマジックも競馬も、風前の灯火である。
そんな時は気分転換だ!!
飯でも食おう!!
GP会場って屋台を呼んでくれてるのがいいよねえ。
めずらしくラーメンの屋台なんぞあったから、注文してみたよ。
これで1000円と若干お高め。
でも、なかなかいい素材を使ってるじゃないか。
実にうまいね。
さて、気を取り直して、最終戦へ。
5:ヘイトベア殺すマン ×○○
うおおおおおおおお!!
メインからこのメンツかよ!!www
こ、これは・・・
MUDを殺しすぎた祟りじゃ~。
人にしたことは自分に返ってくる。
まさにカルマの法則である!!
まさかヴィンテージでうなぎドラゴンに苦しめられることになろうとは!!
よかろう!!
白いタフネス1のクリーチャーを全部サイドアウト!!
タフネス2以上のクリーチャーをサイドボードから総動員。
石鍛冶の神秘家から十手とバッタースカルを持ってきて撲殺しましたとさ。
めでたし、めでたし。
結局2ー3!!
トップ8にはMUDっぽいデッキが多数いたねえ。
なんでわしと当たらないかなあ~www
最近思うこと。
MUDを使ってる人からみたわたくし。
完全にお邪魔キャラですわwww
そんな私は、今後も元気に、
MUDを抹殺していきます!!
で、競馬は。
はい撤収!!
うわあああああん、覚えてやがれ!!
とりあえず、負けまくった休日でしたが、
楽しかった!!
旅はええのう。
またGP会場に行けたらいいなあ~。
それでは、ヴィンテージプレイヤーの皆様。
次回もまたよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿