本日は、久々に日本煙突協会にお邪魔しました!!
最近、ヴィンテージ熱がなくなってしまって疎遠になっていましたが、挨拶がてら出向。
デッキも持たず、とりあえず現在のヴィンテージ事情を勉強する感じで。
いや~、モダンホライゾンの与えた影響ってのは大きかったみたいですねえ。
特に環境を変えた2枚がこちら。
うん、とりあえず、
アーティファクトに対する殺意を感じます!!www
MUDには辛い時代の到来ですね。
ヘイトベアを使っている自分としては、実にいい追い風となっているはずですが・・・。
いかんせん、
自分自身のやる気がまるでないwww
なんというか、さすがに同じタイプのデッキを延々と使ってたら飽きますわなあ。
今日は、新デッキを構築しようと勉強したわけですが、どうもイマイチしっくりこない。
ヴィンテージに復帰するには時間がかかりそうである。
2019年8月14日水曜日
2019年8月12日月曜日
モダン、それはスポーツであった。
さあ、お盆休みを満喫すべく、久々にやってきました!!
高田馬場にある晴れる屋トーナメントセンター!!
場所を書かないと、どこの晴れる屋ってなりそうなので、一応記載。
いや~、大坂にも名古屋にも展開とは。
勢力が広がっていますなあ。
朝9:00にイン!!
朝マックならぬ、朝晴れる屋!!
今日はとことんマジックを堪能しようじゃないか!!
デッキは、人間白ウィニー。
とりあえず、墓地対策だけはしっかりと。
あとは適当に。
さあ、早速ホリデーモーニングサービスモダンに参戦だ!!
1戦目:トロン ×〇×
あんたなんて嫌い!!
根こそぎパーマネントもっていかれるこの感じ、そうだ、思い出してきたわwww
トロンはダメなデッキだった。
で、モダンにはトロンがいるんだね。
全く対策してないわ~www
まあ、負け!!
2戦目:ホガーク 〇〇
いや~、墓地対策してたら楽だわ~。
これがモダンで一番流行っているデッキなのであれば結構勝てる気がするのよ。
でも、見た感じそうでもないような気がする・・・。
他の卓に全然いねえ・・・。
なんか勝ったらもらった。
わーい!!何かが安くなるぞ~。
でも別に買うものはないぞ~。
よし、今度MOXでも買うときに使おうwww
何の足しにもならん!!
まあ、朝のウォーミングアップは終了だ!!
午後からはレッツゴーモダン!!
うむ、馬の名前に使える!!
まあ、それはどうでもいいwww
5回戦となかなか長丁場!!
久々の戦いに耐えられるか、俺!!
で、この時間帯になると、
人口密度がえらいことに。
なんかめっちゃ熱い!!人の熱ってのは温度上げるねえ。
このサウナのような状況でどこまで我慢できるか!!
いや、最後までやりきってみせる!!
やってらろうじゃねえか!!(ぐびぐび 麦茶がうめえ)
1戦目:緑黒ビート ×〇×
うむ、先手ゲーな感じもするが、相手のデッキは非常にバランスがいいね。
ハンデスもできて、除去も豊富で。
最後は惜しいところまで行きましたが、競り負けた。
こ、これは休み明けの影響か!!
2戦目:トロン 〇××
トロンは嫌いって、あれほど言ったじゃないか!!
ウギンに根こそぎもっていかれて負け・・・。
3戦目:緑青マーフォーク 〇××
いや~、薬瓶を使って、なんともトリッキーな動きをするマーフォークだねえ。
単純に並べて勝つっていうのは、ちょっと厳しいかもなあ。
まあ、最後は土地事故って、もたついた分で競り負けましたが。
事故らなければ、そこそこいい勝負はできそう。
4戦目:相手が来ない・・・。
ミスターケビン!!
俺の負けでいいからこいよー!!
俺はマジックをやりに来たんだぜ!!
おーい、ミスターケビン!!
・・・来なかった・・・。
5戦目:黒青緑タッチ赤コントロール 〇××
うおい!!なんじゃこれは!!
こっちのクリーチャーが全滅なのに、
相手のクリーチャーは生きてる!!
しっかも、めちゃめちゃアドバンテージとってくるし!!
モダンホライゾン・・・。
こいつはやべえ・・・。
なんでこんなセットを販売しちまったんだ、ウィザーズよ。
と、5戦やりきって、実質勝ちは0!!
こ、こいつはひでえ・・・。
近年稀にみる大敗である。
まあ、久々で環境も分からんし、ここから慣れていくとしましょうか。
それはそうと、モダンに慣れるってこと以上に厄介なことがある。
それは、晴れる屋の室内温度ど湿度。
やばい、なんかこれ冷房ガンガンにかけてもこの熱さなのか!!
そりゃおしぼりを10円で貸し出すわなあ~。
必要よこれ。みんなめっちゃおしぼり使ってるし。
なんで大会1回でただけで、汗ばむのかwww
いや~、なんですか、
これはスポーツですか?www
それだけ、みんな真剣に遊んでいるのでしょう。
素晴らしい熱気だ!!
よし、適度に汗をかいたことだし、
ビールでも飲んで帰るか!!
その後、水道橋のWINSに移動するブラウニーなのでした。
ちゃんちゃん。
高田馬場にある晴れる屋トーナメントセンター!!
場所を書かないと、どこの晴れる屋ってなりそうなので、一応記載。
いや~、大坂にも名古屋にも展開とは。
勢力が広がっていますなあ。
朝9:00にイン!!
朝マックならぬ、朝晴れる屋!!
今日はとことんマジックを堪能しようじゃないか!!
デッキは、人間白ウィニー。
とりあえず、墓地対策だけはしっかりと。
あとは適当に。
さあ、早速ホリデーモーニングサービスモダンに参戦だ!!
1戦目:トロン ×〇×
あんたなんて嫌い!!
根こそぎパーマネントもっていかれるこの感じ、そうだ、思い出してきたわwww
トロンはダメなデッキだった。
で、モダンにはトロンがいるんだね。
全く対策してないわ~www
まあ、負け!!
2戦目:ホガーク 〇〇
いや~、墓地対策してたら楽だわ~。
これがモダンで一番流行っているデッキなのであれば結構勝てる気がするのよ。
でも、見た感じそうでもないような気がする・・・。
他の卓に全然いねえ・・・。
なんか勝ったらもらった。
わーい!!何かが安くなるぞ~。
でも別に買うものはないぞ~。
よし、今度MOXでも買うときに使おうwww
何の足しにもならん!!
まあ、朝のウォーミングアップは終了だ!!
午後からはレッツゴーモダン!!
うむ、馬の名前に使える!!
まあ、それはどうでもいいwww
5回戦となかなか長丁場!!
久々の戦いに耐えられるか、俺!!
で、この時間帯になると、
人口密度がえらいことに。
なんかめっちゃ熱い!!人の熱ってのは温度上げるねえ。
このサウナのような状況でどこまで我慢できるか!!
いや、最後までやりきってみせる!!
やってらろうじゃねえか!!(ぐびぐび 麦茶がうめえ)
1戦目:緑黒ビート ×〇×
うむ、先手ゲーな感じもするが、相手のデッキは非常にバランスがいいね。
ハンデスもできて、除去も豊富で。
最後は惜しいところまで行きましたが、競り負けた。
こ、これは休み明けの影響か!!
2戦目:トロン 〇××
トロンは嫌いって、あれほど言ったじゃないか!!
ウギンに根こそぎもっていかれて負け・・・。
3戦目:緑青マーフォーク 〇××
いや~、薬瓶を使って、なんともトリッキーな動きをするマーフォークだねえ。
単純に並べて勝つっていうのは、ちょっと厳しいかもなあ。
まあ、最後は土地事故って、もたついた分で競り負けましたが。
事故らなければ、そこそこいい勝負はできそう。
4戦目:相手が来ない・・・。
ミスターケビン!!
俺の負けでいいからこいよー!!
俺はマジックをやりに来たんだぜ!!
おーい、ミスターケビン!!
・・・来なかった・・・。
5戦目:黒青緑タッチ赤コントロール 〇××
うおい!!なんじゃこれは!!
こっちのクリーチャーが全滅なのに、
相手のクリーチャーは生きてる!!
しっかも、めちゃめちゃアドバンテージとってくるし!!
モダンホライゾン・・・。
こいつはやべえ・・・。
なんでこんなセットを販売しちまったんだ、ウィザーズよ。
と、5戦やりきって、実質勝ちは0!!
こ、こいつはひでえ・・・。
近年稀にみる大敗である。
まあ、久々で環境も分からんし、ここから慣れていくとしましょうか。
それはそうと、モダンに慣れるってこと以上に厄介なことがある。
それは、晴れる屋の室内温度ど湿度。
やばい、なんかこれ冷房ガンガンにかけてもこの熱さなのか!!
そりゃおしぼりを10円で貸し出すわなあ~。
必要よこれ。みんなめっちゃおしぼり使ってるし。
なんで大会1回でただけで、汗ばむのかwww
いや~、なんですか、
これはスポーツですか?www
それだけ、みんな真剣に遊んでいるのでしょう。
素晴らしい熱気だ!!
よし、適度に汗をかいたことだし、
ビールでも飲んで帰るか!!
その後、水道橋のWINSに移動するブラウニーなのでした。
ちゃんちゃん。
サリアの霊呼びファイヤー!!
以前、ブログで記事を書いた「サリアの霊呼び」。
Twitterにて無限にトークンを生み出せるコンボを発見!!
ゾンビをコントロールしていないとダメですが、
条件がそろえば、無限に墓所這いを墓地からキャストが可能!!
そうすると無限にトークンを生み出せるわけですね。
これ考えた人すごい!!
で、次のターンでとか、そんな悠長なこといってないで、一瞬でゲームを終わらせたい。
となると、こういうのがいいんじゃないかな。
ファイヤー!!
うん、悪くない!!これはなかなか面白そうじゃないか!!
しかし、必然的に3色のデッキになってしまうのが難点ではある。
しかも、コンボが成立するためには結構下準備も必要。
デッキを構築するにはいろいろ工夫が必要ですな。
Twitterにて無限にトークンを生み出せるコンボを発見!!
ゾンビをコントロールしていないとダメですが、
条件がそろえば、無限に墓所這いを墓地からキャストが可能!!
そうすると無限にトークンを生み出せるわけですね。
これ考えた人すごい!!
で、次のターンでとか、そんな悠長なこといってないで、一瞬でゲームを終わらせたい。
となると、こういうのがいいんじゃないかな。
ファイヤー!!
うん、悪くない!!これはなかなか面白そうじゃないか!!
しかし、必然的に3色のデッキになってしまうのが難点ではある。
しかも、コンボが成立するためには結構下準備も必要。
デッキを構築するにはいろいろ工夫が必要ですな。
2019年8月11日日曜日
モダンに復帰してみよう!!
お盆休みに入りました。
まあ、のらりくらりとギャンブルをやっていたのですが、あまりにもいつもと変わらないので、日頃できないことをやろうと思ったわけですわ。
ここ最近、マジックやってない。
しかし、ヴィンテージは若干温度が下がり気味・・・。
スタンダードはデッキ組もうとしたけど、イマイチいいイメージが湧かない。
ということで、
モダンだな!!
モダンをやろう!!
ってことで、デッキを調整。
とりあえず、人間白ウィニーが一番組みやすいからこれでいこうか。
最近、モダンでは墓地利用が流行っているようだから、メインに墓地対策は入れておきたいところではあるが・・・。
いつも思うに、自分が組みたいように組むと、スペースがないのよねえ・・・。
ここはひとつ、サイドボードでなんとかしようじゃない。
墓地対策とアーティファクト破壊を少々。
あとはバーンも一定数いるらしいから、火歩きあたりをぶっこんでみた。
除去満載のデッキ相手には、イーオスのレインジャーなんかが活躍するかねえ。
まあ、サイドボードは環境に合わせて調整しなきゃならんので、今はこんな感じでいいでしょう。
さて、明日の朝から試運転してくるとしよう。
まあ、のらりくらりとギャンブルをやっていたのですが、あまりにもいつもと変わらないので、日頃できないことをやろうと思ったわけですわ。
ここ最近、マジックやってない。
しかし、ヴィンテージは若干温度が下がり気味・・・。
スタンダードはデッキ組もうとしたけど、イマイチいいイメージが湧かない。
ということで、
モダンだな!!
モダンをやろう!!
ってことで、デッキを調整。
とりあえず、人間白ウィニーが一番組みやすいからこれでいこうか。
最近、モダンでは墓地利用が流行っているようだから、メインに墓地対策は入れておきたいところではあるが・・・。
いつも思うに、自分が組みたいように組むと、スペースがないのよねえ・・・。
ここはひとつ、サイドボードでなんとかしようじゃない。
墓地対策とアーティファクト破壊を少々。
あとはバーンも一定数いるらしいから、火歩きあたりをぶっこんでみた。
除去満載のデッキ相手には、イーオスのレインジャーなんかが活躍するかねえ。
まあ、サイドボードは環境に合わせて調整しなきゃならんので、今はこんな感じでいいでしょう。
さて、明日の朝から試運転してくるとしよう。
2019年8月9日金曜日
とにかく忘却の偶像でいっぱいドローしたいんじゃ!!
統率者戦用のカードがTwitterに流れてますなあ。
なかなか楽しげなカードがいっぱい!!
お、なかなか面白いカードやないかい。
トークン生み出したときのみ、ドローできるんですって。
トークンならなんでもいいのか。
ならば、
こういうコンスタントにトークンを生成してくれるカードとの相性は抜群ですね!!
でも、どうせなら、もっともっとこいつで
ドローしまくりたい!!
ってことで、何かいいカードはないものかと探していたところ・・・・。
いいのがあるじゃねえか!!
これで忘却の偶像をアンタップしまくって、ドローをじゃんじゃんばりばり!!
となると、アーティファクトトークンをいっぱい生み出せばいいわけだね!!
こうやってクリーチャーで場を埋め尽くしてもいいし、
調査で手がかりトークンを出しまくってもよい!!
で、場がアーティファクト三昧になるのであれば、
フィニッシャーでこういうのはどうだろう?
っていろいろ考えてみたが、
下準備してる間に死んでそうな気はするwww
果たしてデッキとして成り立つのか!!
実験あるのみ!!
なかなか楽しげなカードがいっぱい!!
お、なかなか面白いカードやないかい。
トークン生み出したときのみ、ドローできるんですって。
トークンならなんでもいいのか。
ならば、
こういうコンスタントにトークンを生成してくれるカードとの相性は抜群ですね!!
でも、どうせなら、もっともっとこいつで
ドローしまくりたい!!
ってことで、何かいいカードはないものかと探していたところ・・・・。
いいのがあるじゃねえか!!
これで忘却の偶像をアンタップしまくって、ドローをじゃんじゃんばりばり!!
となると、アーティファクトトークンをいっぱい生み出せばいいわけだね!!
こうやってクリーチャーで場を埋め尽くしてもいいし、
調査で手がかりトークンを出しまくってもよい!!
で、場がアーティファクト三昧になるのであれば、
フィニッシャーでこういうのはどうだろう?
っていろいろ考えてみたが、
下準備してる間に死んでそうな気はするwww
果たしてデッキとして成り立つのか!!
実験あるのみ!!
2019年8月7日水曜日
サリアの霊呼び
何気に仕事とギャンブルで毎日が過ぎていく今日この頃。
さすがに飽きてきたので最近マジックに戻ろうかと画策中。
しかし、正直同じデッキを回していても面白くないしな~。
なんかこう、心にぐっとくるカードがないか、探していたわけですよ。
ふむ。何か面白いカードがあった。
統率者用のカードのため、使えるのがレガシーとヴィンテージ?
墓地から呪文を唱えるといいのね。
フラッシュバックや回顧なんかと相性がよさげ。
ふむ、なかなか面白いんじゃないかな。
ただ、レガシーやヴィンテージなんて、墓地対策入りまくっているので、活躍できるかというとちょっと微妙。
うーむ、復帰までは遠い道のりのようだ。
さすがに飽きてきたので最近マジックに戻ろうかと画策中。
しかし、正直同じデッキを回していても面白くないしな~。
なんかこう、心にぐっとくるカードがないか、探していたわけですよ。
ふむ。何か面白いカードがあった。
統率者用のカードのため、使えるのがレガシーとヴィンテージ?
墓地から呪文を唱えるといいのね。
フラッシュバックや回顧なんかと相性がよさげ。
ふむ、なかなか面白いんじゃないかな。
ただ、レガシーやヴィンテージなんて、墓地対策入りまくっているので、活躍できるかというとちょっと微妙。
うーむ、復帰までは遠い道のりのようだ。
2019年7月8日月曜日
Ravenサプライ新作登場!!
久々にサプライでも見てみようと思い、検索。
お、これはいいものだ!!
以前発売されていた、
Ravenスリーブ、デッキケース、プレイマットのリニューアル版!!
今回のカラスは目がクリッとしててかわいいじゃないか!!
ちなみに、書かれている文字は、
エドガー・ポーの作品「The Raven」という詩の始まりの部分だったかな。
実にいいサプライですよね。
ただ、難点なのは、これが海外で発売されているサプライということ。
日本で扱っている店があればいいのですが、自分で輸入するとなると、ちょっとコストが・・・。
大量に仕入れると関税がかかって腹立つし・・・。
資金的に余裕があれば、是非!!
https://www.legionsupplies.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=094
お、これはいいものだ!!
以前発売されていた、
Ravenスリーブ、デッキケース、プレイマットのリニューアル版!!
今回のカラスは目がクリッとしててかわいいじゃないか!!
ちなみに、書かれている文字は、
エドガー・ポーの作品「The Raven」という詩の始まりの部分だったかな。
実にいいサプライですよね。
ただ、難点なのは、これが海外で発売されているサプライということ。
日本で扱っている店があればいいのですが、自分で輸入するとなると、ちょっとコストが・・・。
大量に仕入れると関税がかかって腹立つし・・・。
資金的に余裕があれば、是非!!
https://www.legionsupplies.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=094
2019年7月7日日曜日
ライフゲイン白単!!(スタンダード)
いや~、ブログを放置しすぎたわあwww
さすがにギャンブルに時間を使いすぎた。
そろそろギャンブルにも飽きてきた。
久しぶりに復帰してみようか、マジックに。
ところがどっこい、ヴィンテージ熱は異常に下がっている今日この頃。
さて、どのフォーマットをやればいいものか。
とりあえず、最近のカードを全くチェックしてなかったので、いろいろ見てみました。
あー、こういうカードいいよね。
わたしくらいのオッサンの世代ってのは、
CMに金髪美女がよく使われてたもんだから、
なんかこうグッとくるわけですよ、こういうのが。
金髪美女=すばらしい
こういう洗脳がwww
若い世代には分からんだろうから、ティモテのCMでも貼り付けておこう。
まあ、その話は置いておいておこうwww。
真面目にデッキの話でもしようか。
このカード、いいところは天使なのに3マナと軽め。
ライフゲインを増幅させてくれ、ライフ25以上なら4/4まででかくなれる。
なかなか使い勝手がよさそうなカードである。
まあ、勝てるかどうかは2の次だ。
これを使えるようなデッキを考えてみよう。
で、今度発売される、2020に入っているカードでは、
これがいいね。
こいつが場にいる状態であれば、あの天使がでてきた時に、いきなり5点ゲイン!!
場に出た瞬間に4/4サイズの天使に!!
いいじゃないかいいじゃないか。
2ターン目、3ターン目の動きとしてはなかなかいいんじゃないかな?
あとはTwitterで教えてもらった、こいつを投入すれば、
おっと、いきなり4/4トークンの呼び出しも可能!!
これはいいぞ!!
意外になんかデッキになりそうなんで、適当に組んで遊んでみようかなあ。
小型クリーチャーでもライフゲイン要員は結構いるしねえ。
うーん、どうせなら、飛行小型クリーチャーで固めて、こいつも入れられないかなあ・・・。
なんかここまでいくと
デッキの統制がとれなくなりそうwww
さて、どこまでデッキに盛り込めるかな。
コンセプトを詰め込みすぎないように気をつけながらデッキを組んでみるとしましょう。
さすがにギャンブルに時間を使いすぎた。
そろそろギャンブルにも飽きてきた。
久しぶりに復帰してみようか、マジックに。
ところがどっこい、ヴィンテージ熱は異常に下がっている今日この頃。
さて、どのフォーマットをやればいいものか。
とりあえず、最近のカードを全くチェックしてなかったので、いろいろ見てみました。
あー、こういうカードいいよね。
わたしくらいのオッサンの世代ってのは、
CMに金髪美女がよく使われてたもんだから、
なんかこうグッとくるわけですよ、こういうのが。
金髪美女=すばらしい
こういう洗脳がwww
若い世代には分からんだろうから、ティモテのCMでも貼り付けておこう。
まあ、その話は置いておいておこうwww。
真面目にデッキの話でもしようか。
このカード、いいところは天使なのに3マナと軽め。
ライフゲインを増幅させてくれ、ライフ25以上なら4/4まででかくなれる。
なかなか使い勝手がよさそうなカードである。
まあ、勝てるかどうかは2の次だ。
これを使えるようなデッキを考えてみよう。
で、今度発売される、2020に入っているカードでは、
これがいいね。
こいつが場にいる状態であれば、あの天使がでてきた時に、いきなり5点ゲイン!!
場に出た瞬間に4/4サイズの天使に!!
いいじゃないかいいじゃないか。
2ターン目、3ターン目の動きとしてはなかなかいいんじゃないかな?
あとはTwitterで教えてもらった、こいつを投入すれば、
おっと、いきなり4/4トークンの呼び出しも可能!!
これはいいぞ!!
意外になんかデッキになりそうなんで、適当に組んで遊んでみようかなあ。
小型クリーチャーでもライフゲイン要員は結構いるしねえ。
うーん、どうせなら、飛行小型クリーチャーで固めて、こいつも入れられないかなあ・・・。
なんかここまでいくと
デッキの統制がとれなくなりそうwww
さて、どこまでデッキに盛り込めるかな。
コンセプトを詰め込みすぎないように気をつけながらデッキを組んでみるとしましょう。
2019年3月27日水曜日
モダンを堪能中 イゼットフェニックスかっこいい!!
えー・・・。
なんか仕事に追われる毎日・・・。
石川啄木の気持ちが良く分かる。
働いても働いても楽にならねえなあ・・・。
夜の時間は基本仕事なので、午前中のほうが実は自由に動けるんですわ。
ということで、行ってきました。
晴れる屋午前モダン!!(25日月曜日の話・・・)
参加者6名!!
いや~、午前で大会があるとかすごい店ですねwww。
デッキは白単人間!!
というか、これしか組めないwww。
結果
1:イゼットフェニックス ×〇×
2:ゴルガリっぽい何か 〇××
3:イゼットっぽい何か 〇×〇
1-2という何とも微妙な結果。
もはやデッキが何なのか、判別できないくらいに衰えているwww
いや~、もはやルールすら危うくなってる状態なんで、もうちょいリハビリしないとなあ。
で、1戦目のデッキの動きが美しすぎたので、調べたわけですわ。
何でもイゼットフェニックスというデッキのようで。
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0031379/
なんか2,3ターン目にこいつが2体場にでて殴ってくるし、
同時にこいつが裏返るし・・・。
えっと、何もできんのだがwww
問答無用でこいつを置いておくべきだったか・・・。
ヴィンテージだろうがモダンだろうが、環境を知らないと撲殺されるっていうことがよく分かった一日でした・・・。
・・・。
いま~わたしの~ねが~いごとが~。
かな~う~な~らば~・・・。
ブラックロータスを10枚くらい買えるくらいの財力がほし~い!!
はたらけどはたらけどわがくらし楽にならざり・・・。
じっと競馬新聞を見る!!
当たらねえ!!
以上!!
なんか仕事に追われる毎日・・・。
石川啄木の気持ちが良く分かる。
働いても働いても楽にならねえなあ・・・。
夜の時間は基本仕事なので、午前中のほうが実は自由に動けるんですわ。
ということで、行ってきました。
晴れる屋午前モダン!!(25日月曜日の話・・・)
参加者6名!!
いや~、午前で大会があるとかすごい店ですねwww。
デッキは白単人間!!
というか、これしか組めないwww。
結果
1:イゼットフェニックス ×〇×
2:ゴルガリっぽい何か 〇××
3:イゼットっぽい何か 〇×〇
1-2という何とも微妙な結果。
もはやデッキが何なのか、判別できないくらいに衰えているwww
いや~、もはやルールすら危うくなってる状態なんで、もうちょいリハビリしないとなあ。
で、1戦目のデッキの動きが美しすぎたので、調べたわけですわ。
何でもイゼットフェニックスというデッキのようで。
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0031379/
なんか2,3ターン目にこいつが2体場にでて殴ってくるし、
同時にこいつが裏返るし・・・。
えっと、何もできんのだがwww
問答無用でこいつを置いておくべきだったか・・・。
ヴィンテージだろうがモダンだろうが、環境を知らないと撲殺されるっていうことがよく分かった一日でした・・・。
・・・。
いま~わたしの~ねが~いごとが~。
かな~う~な~らば~・・・。
ブラックロータスを10枚くらい買えるくらいの財力がほし~い!!
はたらけどはたらけどわがくらし楽にならざり・・・。
じっと競馬新聞を見る!!
当たらねえ!!
以上!!
2019年3月5日火曜日
久々にモダンを堪能!!白単人間で参戦!!
いや~ようやく仕事が一段落。
久々の日曜やすみだったので、趣味に没頭しておりました。
競馬で負け散らかして、久々にこう思ったわけです。
マジックやりてえなあ・・・。
で、ヴィンテージはやってない。
スタンダードはデッキがない。
となれば、やるフォーマットは絞られる。
モダンだな!!
とりあえず、白いカードしか残ってないんで、こういうデッキになるというねwww
いや、十分だ!!
もともと白単しか使ってなかったじゃないか!!
デッキとふんどしは白に限る!!
で、晴れる屋の20時大会に参加!!
結果・・・。
1:ステロイド ○○
2:リアニメイト ○×○
3:赤青コントロール ○××
2ー1でフィニッシュ!!
カムバック戦としては上出来ではないか!!
3戦目はこいつが強い強い!!
こいつでクリーチャーを焼ききるくらいにドローしまくるんですよ。
いや~、つんよ~www
実にいいデッキでした。
久々にモダンやってみたけど面白い!!
ヴィンテージばかりで飽きてきたところなので、いろんなフォーマットをやってみようかと思った一日でございました。
久々の日曜やすみだったので、趣味に没頭しておりました。
競馬で負け散らかして、久々にこう思ったわけです。
マジックやりてえなあ・・・。
で、ヴィンテージはやってない。
スタンダードはデッキがない。
となれば、やるフォーマットは絞られる。
モダンだな!!
とりあえず、白いカードしか残ってないんで、こういうデッキになるというねwww
いや、十分だ!!
もともと白単しか使ってなかったじゃないか!!
デッキとふんどしは白に限る!!
で、晴れる屋の20時大会に参加!!
結果・・・。
1:ステロイド ○○
2:リアニメイト ○×○
3:赤青コントロール ○××
2ー1でフィニッシュ!!
カムバック戦としては上出来ではないか!!
3戦目はこいつが強い強い!!
こいつでクリーチャーを焼ききるくらいにドローしまくるんですよ。
いや~、つんよ~www
実にいいデッキでした。
久々にモダンやってみたけど面白い!!
ヴィンテージばかりで飽きてきたところなので、いろんなフォーマットをやってみようかと思った一日でございました。
2019年1月9日水曜日
崇拝を思い出させる天使が登場!!
何やらいい天使がでてきましたねえ。
ピンチの時に出現し、とりあえずそのターンは死なずに済むという優れもの。
これはあれですね、こいつを思い出しますねえ。
うーん、懐かしい。
ウルザブロックを思い出すねえ。
まあ、こんな能力なので、当然ですが瞬速持ち。
これを青白コントロールのフィニッシャーにする人もいるんじゃないかね。
となるとだ、このカードは異常に高くなる!!
まあ、書いてあること強いしね。
使うかどうかは別にして、1枚コレクションとして持っておきたい一枚ですな~。
でもお高いんでしょう?
(大事なことなので2回言いました。)
プレリあたりで引けるといいなあ。
というか、わしプレリ行けないよねwww
まあ、何かの機会に出会えるといいね。
ピンチの時に出現し、とりあえずそのターンは死なずに済むという優れもの。
これはあれですね、こいつを思い出しますねえ。
うーん、懐かしい。
ウルザブロックを思い出すねえ。
まあ、こんな能力なので、当然ですが瞬速持ち。
これを青白コントロールのフィニッシャーにする人もいるんじゃないかね。
となるとだ、このカードは異常に高くなる!!
まあ、書いてあること強いしね。
使うかどうかは別にして、1枚コレクションとして持っておきたい一枚ですな~。
でもお高いんでしょう?
(大事なことなので2回言いました。)
プレリあたりで引けるといいなあ。
というか、わしプレリ行けないよねwww
まあ、何かの機会に出会えるといいね。
ギャンブラーが大好きそうなカードがでたぞ!!
このカードで勝てる!!
トークンでないクリーチャーが場にでるとコイン投げ!!
負けるまでやりつづけ、
勝った分だけそのクリーチャーのコピーを作ると。
で、そいつは速攻を持っている。
ふむ、これコイン投げ10回くらい連続で勝つとゲームが終わるんじゃないか?www
まあ、そうでなくても、
コイン投げ1回勝利でほぼほぼゲームが終わる組み合わせもあるわなあ。
感染クリーチャーが複数でてくると、それだけで相手を毒殺できそう。
まあ、問題は、このクソ重いエンチャントをどうやって速やかに出すかでしょうが。
マナコストを踏み倒す手段はたくさんあるので、いろいろ試してみる価値はありそうですな。
ん?まてよ?
懐かしの補充デッキに入れたらどうなるんだこれ?
一応クリーチャーとしてでてくるから、コイン投げできるのか?
可能なら、補充一発でゲームが終わるが、
コイン投げが非常に面倒なことにwww
いや~、何とも楽しいカードじゃないですか!!
安価ならこれでデッキ構築してみようかな。
トークンでないクリーチャーが場にでるとコイン投げ!!
負けるまでやりつづけ、
勝った分だけそのクリーチャーのコピーを作ると。
で、そいつは速攻を持っている。
ふむ、これコイン投げ10回くらい連続で勝つとゲームが終わるんじゃないか?www
まあ、そうでなくても、
コイン投げ1回勝利でほぼほぼゲームが終わる組み合わせもあるわなあ。
感染クリーチャーが複数でてくると、それだけで相手を毒殺できそう。
まあ、問題は、このクソ重いエンチャントをどうやって速やかに出すかでしょうが。
マナコストを踏み倒す手段はたくさんあるので、いろいろ試してみる価値はありそうですな。
ん?まてよ?
懐かしの補充デッキに入れたらどうなるんだこれ?
一応クリーチャーとしてでてくるから、コイン投げできるのか?
可能なら、補充一発でゲームが終わるが、
コイン投げが非常に面倒なことにwww
いや~、何とも楽しいカードじゃないですか!!
安価ならこれでデッキ構築してみようかな。
2019年1月4日金曜日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
うむ、一人で飲む酒もなかなか格別!!
さて、昨年は10月あたりから更新がストップしてしまいましたこのブログwww
まー、仕事三昧でマジックができないできないwww
隙間の時間をみつけては競馬ばかりやっていた1年でした・・・、はい。
でもね、金欠になって思うわけですよ。
マジックやってたほうが金が貯まる!!
一つの真理に近づきました。
もう競馬はここぞという時にしかやらん!!
そう心に決めたお正月。
いつこの誓いを破る時がくるかwww
今年はもうちょっとマジックに力を入れようと思います。
いや~、それが一番節約なんですもの。
とりあえずこのブログの更新はこまめに行っていければと・・・ね・・・。
最近、私が所属しているヴィンテージコミュニティ
日本煙突協会で
対戦動画の配信を行っております。
YouTubeにて「日本煙突協会」と検索していただければ動画視聴が可能です。
URLも張り付けておきますので、是非暇な時にでも見てみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCF-9DIvapVYKCRn5VdUUJAg
とりあえず、本日のヴィンテージにて思ったこと。
お試しで入れてみたこの2枚が使えないこと使えないことwww
なんかいけそうな気がしたんですが、ご冗談が過ぎましたね。
そろそろラヴニカの献身が発売しますが、何かええカードはないものか。
青をタッチすればこのクリーチャーが入るのだが・・・。
いや、そもそも
パセリのように添え物になる色なんざいらねえ
って白緑デッキにしたんだ。
今更3色に戻すのもなんかなあ~。
困ったときに色を足せばいいという発想はあかんと思うわけですよ。
極限まで削ぎ落とした先に見えてくる真理があるはず。
そう・・・、極限まで馬券資金を減らして・・・。
はっ!!いかんいかん!!
また馬券の話に戻るところであった!!
まあ、とにかく、ヴィンテージだけでなく、モダンやスタンもちょろちょろやっていきたい今日この頃。
気まぐれなブログではありますが、今後ともよろしくお願い致します。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
うむ、一人で飲む酒もなかなか格別!!
さて、昨年は10月あたりから更新がストップしてしまいましたこのブログwww
まー、仕事三昧でマジックができないできないwww
隙間の時間をみつけては競馬ばかりやっていた1年でした・・・、はい。
でもね、金欠になって思うわけですよ。
マジックやってたほうが金が貯まる!!
一つの真理に近づきました。
もう競馬はここぞという時にしかやらん!!
そう心に決めたお正月。
いつこの誓いを破る時がくるかwww
今年はもうちょっとマジックに力を入れようと思います。
いや~、それが一番節約なんですもの。
とりあえずこのブログの更新はこまめに行っていければと・・・ね・・・。
最近、私が所属しているヴィンテージコミュニティ
日本煙突協会で
対戦動画の配信を行っております。
YouTubeにて「日本煙突協会」と検索していただければ動画視聴が可能です。
URLも張り付けておきますので、是非暇な時にでも見てみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCF-9DIvapVYKCRn5VdUUJAg
とりあえず、本日のヴィンテージにて思ったこと。
お試しで入れてみたこの2枚が使えないこと使えないことwww
なんかいけそうな気がしたんですが、ご冗談が過ぎましたね。
そろそろラヴニカの献身が発売しますが、何かええカードはないものか。
青をタッチすればこのクリーチャーが入るのだが・・・。
いや、そもそも
パセリのように添え物になる色なんざいらねえ
って白緑デッキにしたんだ。
今更3色に戻すのもなんかなあ~。
困ったときに色を足せばいいという発想はあかんと思うわけですよ。
極限まで削ぎ落とした先に見えてくる真理があるはず。
そう・・・、極限まで馬券資金を減らして・・・。
はっ!!いかんいかん!!
また馬券の話に戻るところであった!!
まあ、とにかく、ヴィンテージだけでなく、モダンやスタンもちょろちょろやっていきたい今日この頃。
気まぐれなブログではありますが、今後ともよろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)