ブラウニーの気まぐれSHOPリンク

カードを買うならトレトク!!




宿はもう予約しましたか?

2015年1月3日土曜日

新年早々ヴィンテージの練習

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
今年も、Magic the Gathering放浪記をよろしくお願い致します。

さて、昨日まで仕事があったため、実質本日が初の正月休みでございます。
受験シーズンですので、この正月から後が大変忙しい時期となってきます。
業界としては稼ぎ時なのですが、末端の1講師には全くその恩恵はなく・・・。
塾業界とはつらいものです。

せめて、休日くらいマジック三昧の時間を過ごしてもバチは当たりません!!
ということで、夢屋にてヴィンテージのデッキを調整することにしました。
メインボードはざっとこんな感じ。
モックスパール、露天鉱床が採用されている以外はレガシーのヘイトベアかって感じですがね。
自分で構築していても、もう一味なにか足りないのですよ。
せめて打撃力を上げたいと、セラの報復者なんぞ入れてみましたが・・・。
もういいんだよ。
ヴィンテージは好きにデッキを組めばいいんだよ!!

で、本当に戦えるのか甚だ疑問だったので、友人の銭さんと対決!!
銭さんの使用デッキは、赤青デルバー
強烈に効いたのが、このカードさ。
何気に瞬唱の魔導士やら宝船の巡航やら、墓地を使うカードが多く入っているため、これは刺さる刺さる。
あとは、もともと土地少なめなデッキのため、ヘイトベア系のデッキがうまいこと機能してくれました。
1ターン目、オパールモックス、平地、サリアもしくはレオニンの裁き人の流れは流石に強し!!
1ターン目に2マナ域のクリーチャーを出せるのはすばらしい!!
流石はモックスだと感じました。

しかし、何か一味足りぬ。
そもそもヘイトベア系のデッキタイプは好みではないので、ここに何かギミックを搭載したくなるんだよねえ。
石鍛冶の神秘家入れて装備品入れてもいいのだけれど、禍汰奇と喧嘩しちゃうしなあ。
まあ、正直1マナ程度なら払えるからそこは目をつむるか・・・。
悩ましいところである。
まあいいや、色々組み替えてしっくりくる形を考えよう!!

その後、夢屋のボスとも対戦しましたが、
フルボッコにされましたwww。
パワー9入りまくってるとはいえ、初手にモックス2枚以上の確率が高い高い。
これが人間力ってやつか~。
わしももう2、3個モックスほしくなってきちゃうよwww。
まあ、モックスもそうだし、ブラックロータスもそうだし、いつか本気で全部揃えたいねえ。
働く理由が本当にできたわwww。

さて、GP静岡のヴィンテージ戦にむけて準備を進めていこう。

0 件のコメント: