生徒達を勇気づけて送り出しましたが、さてさて、本番は緊張せずに戦えるだろうか。
順当に力を発揮できれば、ほぼ勝利なのですが、
机上の空論なんぞ、実際の戦場では大半が役に立たぬものよ。
最後に価値を拾うは運だったりするわけだ。
そこが勝負の面白いところでもあり、恐ろしいところでもある。
まあ、思う存分戦場を駆け抜けてこい!!
と言うしかないですな。
さて、受験が終われば、今度は私の戦いが始まります。
そうです、そろそろ神決定戦スタンダードの時期が迫っております。
ちなみに3月8日(日)、あと1週間。
神決定戦もすでに3期ですか・・・。
時の流れは早いものです。
私も実は第1期は参加してたんですよ。
で、白ウィニーで大暴れしたものです。
いやはや、あの時は楽しかった。
で、今回はどんなデッキでいこうかと試行錯誤しておったのですが・・・。
やはり、白単しか有り得ない!!
白単はどのデッキよりも強く、そして美しい。
北斗の拳に登場するあの小物のような台詞www
しかし、白単ウィニーは粒が揃っていないので無理。
ウィニー系にすると、どうしても黒か赤が混じってしまう。
白単じゃなきゃ意味がないのだよ、単じゃなきゃ!!
って、ことで、白単信心でよかろう!!
最近愛用のデッキですしね。
しかし、フィニッシュブローに乏しいので、なんか必殺パンチを入れたいねえ。
構築に大切なのは、イマジネーションだ!!
新品価格
¥780から (2015/3/1 02:31時点) |
ふとこの映画のイメージが沸いてきた。
・・・。そうか・・・。その手があったか!!
密集軍の指揮官
「ファランクスフォーメーションだ!!」
複数のクリーチャーが2段攻撃をもったら、軽く相手を屠れるでしょうよ。
密集軍の指揮官&奮励カードを入れることによってカウンターが乗るギミックを搭載すると、こいつが強い。
隠し味にはもってこいですね。
とにかく、風番いのロックなど、飛行クリーチャーが全員2段攻撃を持てば対戦相手も一撃で天に召されることでしょうよ。
空中でファランクスフォーメーションって、どの歴史を探しても絶対ないけどなwww。
空中ファランクス、実にいいじゃないか!!
かっこいいね。
もうちょっと隠し味。
歩兵が多いなら役立つことでしょう。
しかし、現状の構成だと、歩兵は完全に守りのクリーチャーになりそうだし必要ないかな。
うむ、ちょっとイメージが固まりつつあるなあ。
もう時間がないし、そろそろ頑張って構築するとしますか。
神になるか、紙になるか!!
さあどっちだ!!
2 件のコメント:
最後の一文が(神、紙)余計ですが・・・・・ま、いいんじゃないかな?(微笑+応援)
おや、あまりこの手のギャグはお気に召さないようで。
コメントを投稿