モダン構築が楽しい!!
カードプールが適度に広いので、歯ごたえがあるわwww。
これは今までの知識を総動員して、時間をかけて組むしかない。
で、先日組んだデッキは、ランデスがうまいこと機能しそうになかったので、改良。
どちらかというと、打撃力をアップさせる方向にシフトしました。
こんな感じになりました。
4 Arid Mesa
4 Flagstones of Trokair
1 Island
5 Mountain
1 Mystic Gate
5 Plains
4 Scalding Tarn
--------------------------------------------------------------------------------
24 lands
4 Figure of Destiny
1 Goblin Bushwhacker
4 Steppe Lynx
3 Kor Skyfisher
4 Plated Geopede
3 Snapcaster Mage
3 Ranger of Eos
--------------------------------------------------------------------------------
22 creatures
2 Earthquake
4 Gitaxian Probe
4 Lightning Bolt
4 Boom // Bust
--------------------------------------------------------------------------------
14 other spells
上陸ボロス全盛期には、イーオスのレインジャーが入っていたのを思い出し、3枚ほど投入。
ゴブリンの奇襲隊も引っ張ってこられるギミックも搭載し、瞬唱の魔道士と同様、コーの空漁師で再利用できる構成。
クリーチャー数も増えたため、確実に自分好みに近づきました。
打撃力をアップさせた代償に、ランデスは本気でおまけになったのが若干悲しいきはするが、まあ両立は難しいので仕方ないということにしておこう。
爆裂/破綻はどちらかと言うと、上陸を誘発させるためのスパイスとして使うことにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿