もう普通の生活には飽きてきた。
何か変化が欲しかった。
そう、マジックプレイヤーとして、これはいつか手に入れたいと思っていた。
ついに、我が手に!!
念願のBlack Lotusを手に入れたぞ!!
およそ58万円って、高くなったものだねえ。
1、2年前に始めていればもっと安上がりだったのだが。
まあ、これを買えるくらいには仕事を頑張ったってことよ。
で、早速デッキに入れて、ヴィンテージ白ウィニーを試してきました。
夢屋のボスに何回か対戦してもらったのですが、流石は猛者。
ええ、フルボッコにされてきたwww。
1ターン目からジェイス出てくるとかもうどうしようもないわwww。
流石はヴィンテージ!!
競技というよりは大道芸に近い。
プレイングの技術を競うのではなく、
いかに奇跡を起こせるかwww。
うむ、スタンダードやモダンとは全く別世界だ。
こりゃ楽しい♪
で、本日勉強したこと。
ステップのオオヤマネコ弱!!
何か土地をたくさん引けば引くほど負けに近づくようなフォーマットなので、上陸が微妙・・・。
スタンダードで大活躍だったこのカードも、ヴィンテージという環境ではお呼びでないようだ。
古き良き時代、そんなものなんてなかった・・・。
思い出の再現なんて出来なかったんや!!
ちょっと悲しい・・・。
とりあえず、1マナ域は闘争の学び手を入れることにしよう。
とりあえず、3/3先制攻撃ってのはヴィンテージで強い。
殴るクリーチャーはとりあえず先制攻撃か飛行を持っておくべきだ。
そう学んだ。
あと、戦線を突破できるカードを数枚忍ばせておくべきだろうなあ。
クリーチャーを横に並べても、全く殴れないし。
自分的には、精霊への挑戦とか大好きなのだが・・・。
あまりヴィンテージでは強くないとの噂。
ヴィンテージはそこまで打撃戦にならないのだとか。
まあ、大道芸ですからねえ。
コンボとか一瞬でゲームセットしたりするし。
ただ、最近は結構アグロなデッキも増えてきている模様。
サイドに数枚、メインにも1枚くらい入れてもいいんじゃないかなあ。
とりあえず、今日の練習結果を元に、ちょっくら組み替えてみることにしよう。
あ、そうそう。今日の夕食は、
夢屋のボスとハンバーグ食ってきました。
1350円と若干お高めでしたがウマーでした。
ハンバーグ屋の店員さん(女性)と夢屋のボスの会話
店員さん「お仕事帰りですか?」
ボス「今、仕事中です。」
店員さん「あ、そうなんですか。何やってらっしゃるんですか?」
ボス「秋葉原にたくさんありそうなお店です。」
店員さん「へえ。」
ボス「女の子には大変受けが悪いお店です。」
店員さん「あはは、そうなんですね。(苦笑)」
私とボスの会話
私「今、とてつもなく勘違いをされてません?www。絶対あっちの方面だって思われてまっせ。」
ボス「それはそれでよし!!」
良いのか!!www
ちょっと面白いやりとりでした。チャンチャン♪
そんなこんなでお休みは終了。
夢屋の皆様、本日はありがとうございました。
またGP静岡の会場でお会いしましょう!!
さて、今日は大きな買い物をしたし、働く理由ができた!!
明日から2日間、がんばって働こう!!
え?GPなのに仕事かって?
私は最終日しか行きませんよ。
ヴィンテージの大会に出るだけだからね。
土曜日の夜中まで仕事で、朝一の新幹線で会場入りさ。
いつもながらの強行軍でござる!!
よっしゃ、頑張ろう!!
2 件のコメント:
これは素晴らしいBlacklotus!!
家宝モノですね!!
大切に使います!!
コメントを投稿