エクステンデッドの人気デッキのひとつ、「ドランデッキ」。
ドランさえ除去されなければ、圧倒的打点をたたき出す、剛のデッキである。
しかも、ツリーフォークの先触れでドロー操作もでき、大渦の脈動などでパーマネント破壊までできるなど、器用さも兼ね備えています。
ただし、普通のドランデッキを組んでもつまらない。
エクテンの範囲はローウィンブロックも入ってるんだから、いろんなギミックを搭載できるわけですよ。
で、自分が構築し直したデッキがこれさ。
5 Forest
4 Marsh Flats
2 Murmuring Bosk
2 Plains
4 Razorverge Thicket
3 Swamp
4 Verdant Catacombs
---------------------------------------------------------------------------
24 lands
2 Birds of Paradise
2 Loam Lion
3 Noble Hierarch
4 Steppe Lynx
4 Treefolk Harbinger
2 Kor Skyfisher
4 Putrid Leech
2 Qasali Pridemage
3 Tidehollow Sculler
4 Doran, the Siege Tower
1 Kor Hookmaster
---------------------------------------------------------------------------
31 creatures
2 Go for the Throat
3 Lead the Stampede
---------------------------------------------------------------------------
5other spells
ほぼクリーチャーでの構成。
アーティファクト、エンチャント破壊、手札破壊、クリーチャー除去。
これを全てクリーチャーでやってしまおうというコンセプトのもとで作成中です。
何故クリーチャーばかりで組むかというと、
こいつでクリーチャーをガンガン引っ張ってくるプランを成立させるため。
トップから5枚見れるっていうのは、やはり強い!!
目的のカードを、3マナで手札に供給できればバンバンザイですよね。
今週末までに完成させて、蘇我の大会で使って見るとしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿