前回、モダンの大会でボコされてからそろそろ1週間。
本来なら、今日のGPT横浜に出場したいところでしたが、仕事がくそ忙しくて疲労が尋常じゃないので、家でダラダラしておりました。
さすがに休まないと死ぬレベルwww。
入院後、さすがに体力も落ちてるようです。
あー、行きたかった。
まあ悔やんでも仕方ない。
とりあえず本番のGP横浜で、楽しめるレベルのデッキは作ろうと現在構築中。
いろいろシュミレーションした結果、上陸ボロスを使って勝つのはなかなか難しい。
デッキが弱いのではなく、使い手側の問題ねwww。
どうも自分は赤の使い方がなってないようです。
青とか黒とかは言うまでもなく・・・ねwww。
まあ慣れ親しんだ、白のみ使うデッキが良かろうと、白単に構築し直しております。
何気に白いカードには、相手を妨害するカードが多数あり、相手を捌きながら、こちらの軍勢を補強していくことが可能だと分かってきました。
親和デッキには禍汰奇。
親和エルフや、続唱にはエーテル宣誓会の法学者。
ケチコンなどのサーチ系のデッキにはエイヴンの思考検閲者。
インスタントやソーサリーを多用するデッキにはサリア。
他にもたくさんのカードに恵まれています。
そういう優良カードを取り入れつつ、自分が慣れ親しんだ、ゼンディカーブロック&アラーラブロック中心の白ウィニーで構築したデッキが、こんな感じ。
ブラウニー特製白ウィニー
4 Arid Mesa
4 Flagstones of Trokair
4 Marsh Flats
8 Plains
-------------------------------------------------------------------------
20 lands
4 Figure of Destiny
4 Steppe Lynx
4 Student of Warfare
2 Kataki, War's Wage
4 Knight of the White Orchid
4 Kor Skyfisher
2 Thalia, Guardian of Thraben
3 Aven Mindcensor
4 Kor Hookmaster
-------------------------------------------------------------------------
31 creatures
4 Brave the Elements
4 Honor of the Pure
1 Elspeth, Knight-Errant
-------------------------------------------------------------------------
9 other spells
Sideboard
3 Ethersworn Canonist
2 Wrath of God
2 Linvala, Keeper of Silence
2 Burrenton Forge-Tender
3 Relic of Progenitus
2 Surgical Extraction
1 Kataki, War's Wage
-------------------------------------------------------------------------
15 sideboard cards
まだまだ試作段階ではありますが、以前の上陸ボロスよりは格段に使いやすい!!
何回も言うようですが上陸ボロスが悪いのではなく、プレイヤースキルの問題ですwww。
あとはメタに応じて、何をメインに入れて、何をサイドにするのか、そこを調整する必要がありますねえ。
体力があるときに、どっかの大会で試運転しないとなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿