疲労感もさほどないので、本日はマジックでもやろうかと、外出。
っていっても、テーロス発売前の微妙な時期。
スタンダードはおろか、モダンの大会もやっていない始末。
折角の休日なのにねえ・・・。
で、夢屋でレガシーの大会をやってるようなので、意気揚々と参戦してきました。
ついにレガシーデビューです!!
え?デッキはあるのかって?
白ウィニーならあるぞwww。
名古屋のMMOに参加したときに蒼猫亭の店員さんに教えてもらった情報を元に組んでみたよ。
14《平地/Plains》
4 《魂の洞窟》
18 Lands
4 《教区の勇者/Champion of the Parish》
3 《前線の衛生兵/Frontline Medic》
4 《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
2 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
3 《闘争の学び手/Student of Warfare》
4 《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
3 《軍用隼/War Falcon》
2 《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
28 Creatures
3 《流刑への道/Path to Exile》
4 《清浄の名誉/Honor of the Pure》
3 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《精霊への挑戦/Brave the Elements》
14 Spells
60 Mainbord Cards
4 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
4 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《流刑への道/Path to Exile》
3 《ギデオンの法の番人/Gideon's Lawkeeper》
1 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
15 Sideboard Cards
とりあえず、チェーン系のコンボと墓地利用のコンボは対策をしないと死ぬって言われたもんだから、メインにサリア、サイドにエーテル宣誓会の法学者や安らかなる眠りを採用してみました。
とりあえず、あとはプレイング次第でなんとかなるはず!!
試合結果
1戦目:感染デッキ ×○○
2戦目:チームアメリカ ××
3戦目:アルーレン ×○○
おー、初陣にしてはまずまずの結果www。
特にほめるべきは、サイド後の勝率がいい。
こりゃ、蒼猫亭の店員さんと夢屋の店員さんのアドバイスが活きてるなあ。
多分何も知らん状態で参戦したら間違いなく死んでいたwww。
1戦目
メインでは除去が少なく太刀打ちができませんでしたが、サイドからギデオンの法の番人と流刑への道、エーテル宣誓会の法学者、サリアをフル投入。
ギデオンの法の番人で感染クリーチャーをタップしたり、法学者でスペルの重ねがけの防止を図ったり、後半は完全に掌握しました。
相手のデッキ構成が、カウンター主体だったことにも救われました。
魂の洞窟と霊気の薬瓶に救われたwww
2戦目
ヒムめ・・・。リリアナめ・・・。
この屈辱・・・、二度と忘れぬ!!www
萎れ葉のしもべとかフル投入したかったわwww。
3戦目(夢屋の店員さん)
エーテル宣誓会の法学者、サリアが大活躍ってのもあったけど、3戦全部薬瓶スタートというチートじみた引きのおかげで勝ったwww。
3戦目は店員さんの事故だしね。
で2-1で2位に食い込み、商品券ゲット!!
うわーい♪
これはおいしい!!
3戦楽しんだ上に2000円ゲットって、夢のような出来事だwww。
まさに夢屋、看板に偽りなしwww。
で、本日はレガシーの初陣成功を祝して、これを買いました。
よし、レガシーも白ウィニーでがんばるぞ!!
・・・。
で、今日はなんかいけそうな気がしたんだ。
うん、今日は悪鬼羅刹の強さを発揮してくれるはずだよ、間違いない!!
ってことで、例のお店で、花の慶次~漢~をプレイwww。
5000円で当たりを引いて約40000円の利益!!
おい、今日は運がいいな!!www
実に気分がいい♪
こんな日が毎日続いてくれればいいのにねえ。
さて、楽しい時間もこれでおしまい。
テーロス発売までしばし休憩です。
金曜日が待ち遠しい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿