最近、大会上位者のデッキリストを見ていると、青白系コントロールが多いですね。
カウンターやPWの恩恵が大きいようです。
なんとも厄介な(笑)。
まあ、それはいいとして、何気に上陸ボロスも人気だったりします。
丁度メタに合うデッキタイプであるようで至るところで活躍中。
ここまで人気になってくると、同じ上陸ボロスでも、個性を出したくなるのが人情というもの。
え?もう十分変な方向に進んでるって?
おいおい、そんなわけないだろ。
しかし、その可能性は否定できないな。(DAKARAのCMっぽくwww)
確かにメインから狡猾な火花魔導師とかコーの鉤の達人入れてる人はいないですよね(笑)。
ただ、まだオリジナリティに欠ける。
もっと自分だからこそ作れる電波な上陸ボロスを構築したいわけですよ。
というわけで、現在コーの空漁師を使ったギミックを思案中。
鉤の達人以外に再利用ウマーなパーマネント、あるかなあ。
探してみよう。
2 件のコメント:
上陸ボロス作るなら"きらめく鷹の偶像"なんていいですよ~
起動に白マナかかるとはいえ審判や紅蓮地獄抜けれますし、飛行持ってますから
問題はやや遅いってことくらいですかね…
>asuaさん
そうなんですよ、実は自分も”きらめく鷹の偶像”は使いたいな~って思ってたんですよ。
紅蓮地獄回避できるし、欲張れば金属術までつなげられないかなってwww。
流石に金属術発動まではいかないでしょうけど。
ただ、今はミミックの大桶のほうがオシャレかなって思いはじめてたり(笑)。
コメントを投稿